プリスポーンバスを見つける簡単な2ステップ

プリスポーンバスを見つける簡単な2ステップ
Photo by fishingblueprint.com

プリスポーンのバスを狙って釣るとなった時、パッと出かけてパッと釣れるほど甘くはないと思います。プリスポーンは自己記録更新のチャンスでありますが、デカいバスを釣るにはそれなりの試練がありますね。知識と練習を積んで、プリスポーンのバス釣りに挑みましょう。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”How To Find Pre-Spawn Bass in 2 Insanely Easy Steps”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:fishingblueprint.com ”How To Find Pre-Spawn Bass in 2 Insanely Easy Steps”by George Servinson

プリスポーンのバスというのは、オスメス問わず、産卵期に入る直前のバスのことを指しています。

それって、かなりあいまいな表現ですよね。

でも、産卵の前だったらいつでもプリスポーンの状態というわけではありません。

人間で言うと、おかあさんが妊娠したときからと考えていいと思います。おかあさんが妊娠したら、お父さんもいつもの仕事に加えて、いろんな準備をするようになりますよね。

その人間の期間を、バスのライフサイクルに当てはめたものがプリスポーン期間と呼べると思います。とりあえず、意外と長いというのをお分かりいただければいいかと思います。

プリスポーンの期間が意外と長いということは、人間が冬だと思っている間にも、プリスポーンのバスのシーズンは始まっている、もしくは進行してしまっているということですね…!

さて、プリスポーン期間は大型のバスが釣れることで知られていますが、これは事実です。

バス釣りの自己記録を塗り替えようと思ったら、この時期は大チャンスなわけですが、大型のバスが簡単に釣れるほど甘くはないのも事実なんですね。

これらの事実をあわせて考えてみた時、私たちがすべきことは、早いうちから準備しておくことと、特に初心者さんにはプリスポーンのバス釣りに対する知識、そして釣りの練習も、早めに取り掛かった方が良いかもしれないということではないでしょうか。

もちろんベテランアングラーさんも、あまりプリスポーンの釣りが得意でないという方は、新しい知識や技術の習得に前向きになり、楽しく練習してスキルアップしていただきたいと思います。

この記事は、アメリカのバス釣りブロガー、ジョージ・サーヴィンソン氏が運営するバス釣りブログ「FISHING BLUEPRINT」の記事で、プリスポーンのバスを釣るための2つのステップを共有してくれています。

来たるべき自己記録更新のため、今から知っておくべきこと、準備できることは何なのか、読んでいきましょう。

プリスポーンのバスがいる場所

引用文(タップすると開きます)
During the winter bass will most commonly spend their time in an area avoiding large fluctuations in temperature. These areas are called “Wintering Areas”. Wintering areas also offer the bass to eat without exerting a lot of energy chasing down a baitfish. Frequently wintering areas will be located near the mouth of main-lake coves, near cliffs or bluff walls, humps, ledges, areas that have vertical timber near spawning flats or located near spawning flats that have near-vertical drop-offs. If the lake is dingy then the bass will typically hold 10 to 15 feet of water or possibly even less, whereas if the lake is gin-clear then sometimes the fish can hold in 30 to 50 feet of water. “The key to catch giant bass is to find the pre-spawn migration routes." When bass sense the change in that water temperature they will use specific migration routes, kinda like highways to get to the staging area to prepare for the spawn.. Here they’ll fatten up and get ready for the spawn. Even though the bass do eat during the winter, they often will lose a lot of weight. So they’ll start to gorge themselves. When the surface temperatures begin going up, the bass go from their winter homes to the areas in which river channels as well as deep creeks curve against points or shorelines. Figuring out the different migration routes and finding the different staging areas is the secret to finding and catching a giant prespawn bass.

冬の間、バスは一般的には温度変化の少ないエリアで過ごしています。

これらのエリアは「越冬エリア」と呼ばれます。越冬エリアは、バスがベイトフィッシュを追いかけるのにエネルギーをあまり使わずに捕食できるという役割もあります。

多くの場合、越冬エリアとなる場所は、メインレイクのワンドの入口近く、崖や断崖など壁や垂直岩盤、ハンプ、棚の周辺、スポーニングエリア近くの立木などの縦ストラクチャー、またはスポーニングエリア近くの垂直に近いブレイクなどがあります。

濁りがある湖の場合、バスは通常3~4.5メートルまたはそれ以下の水深にいますが、クリアレイクの場合は9~15メートルの水深にいる場合があります。

「ビッグバスをキャッチするための鍵は、プリスポーンバスの移動ルートを見つけることです。」

バスが水温の変化を感知すると、スポーンの準備に適したエリア(ステージングエリア)に向かう高速道路的な特定の移動ルートを使用します。

そこでバスは食べて太り、スポーンの準備をします。バスは冬の間も食べていますが、多くの場合、体重は減ってしまいます。ですので、バスは必死になってお腹に食べ物を詰め込もうとします。

表水温が上昇し始めると、バスは越冬エリアからリバーチャンネルや水深のあるクリークがカーブしてバンクに近寄るようなエリアに移動します。

さまざまな移動ルートを見つけ、さまざまなステージングエリアを見つけることが、巨大なプリスポーンバスを見つけて釣るための秘訣です。

プリスポーンバスを見つける簡単な2ステップ
Photo by fishingblueprint.com

柔軟に

引用文(タップすると開きます)
Each day can be completely different from the previous and you have to be willing to throw out the previous day’s strategy. It’s important to remember that during this “holding/migrating mode”, the bass will change the location and migrate incredibly fast over a couple of days (over even hours). So it’s important to make yourself very flexible and versatile to change up fishing strategies. Sometimes the bass are hanging out in 5 to 10 feet, the next day (or even hour) you’ll find a bass has migrated and suspended over 30 ft of water. Lowland Lakes Vs Highland Lakes In lowland lakes such as Toledo Bend and Sam Rayburn in Texas, bass will start to migrate after the water temperature goes up to the middle-50s. But, at the highland reservoirs, like Table Rock in Missouri, the fish start to migrate after the water temperatures get into the middle-40s. Bass will find their way to the smaller creek channels, ditches or drains which give them access to the shallow water flats where they will eventually use for spawning. If there’s grass beds or buckbrush it’s even more profitable for fishing. Bass can be found staging in the points or ditches out from spawning zones prior to going to the beds. Hard bottoms which flatten out at the upper end of ditches, creeks or coves are also chief spawning zones. Locate sand or gravel or hard clay bottom areas and you will likely find some fish spawning

毎日が前の日とは全く別の1日になる可能性があるため、前日の情報、前日の釣り方はスパッと切り捨てる必要があります。

この「行ったり来たりする」期間、バスはコロコロと居場所を変え、数日(なんなら数時間)スパンという信じられない早さで動いてしまうことを覚えておくことが重要です。

したがって、この時期の釣りの戦略は、自分自身を非常に柔軟で幅広く構える態度になることが重要です。

バスは水深1.5~3メートルにサスペンドしている場合があったとしても、翌日(または1時間後)には、バスは移動して水深9メートルにサスペンドしていることもあるということです。

ハイランドレイクと平地のフィールドの違い

テキサス州のトレドベンドやサムレイバーンなどの低地の湖では、水温が12℃台になるころ、バスが移動し始めます。しかし、ミズーリ州のテーブルロックのようなハイランドリザーバーでは、水温が7℃台になるとバスが移動し始めます。

バスを探すなら、彼らが最終的に産卵するシャローエリアへの道となるクリークチャンネル、ミオ筋などを見つけましょう

そこにウィードベッドオダがあればさらに効果的です。

スポーニングベッドを作る前には、スポーニングエリアの隣の岬やミオ筋(ステージングエリア)で待機しているバスを見つけることができます。

ミオ筋、クリークチャンネル、ワンドを上がってハードボトムのフラットになっているところは、主なスポーニングエリアです。

砂や砂利、または硬い粘土のボトムのエリアがあれば、そこでバスがスポーニングする可能性があります。

プリスポーンバスを見つける簡単な2ステップ
Photo by fishingblueprint.com

プリスポーンのバスを釣るためのステップをまとめますと、

1.越冬場所を特定する

  • メインレイクのワンドの入り口
  • 崖や垂直岩盤
  • ハンプ
  • 棚の周辺
  • スポーニングエリア近くの立木などの縦ストラクチャー
  • スポーニングエリア近くの垂直に近いブレイク

2.スポーニングエリアを特定する

  • ミオ筋や急なブレイクを上がり切ったハードボトムのフラット
  • ワンドの奥の砂や砂利や粘土質のハードボトムでできたフラットエリア
  • ベッドができる前はその隣の岬やミオ筋が待機場所(ステージングエリア)になる

3.ステップ1ステップ2の場所を繋げる場所を釣る

  • 水温はハイランドレイクなら7℃、平地なら12℃が目安
  • 道の途中のオダやウィードがあればなお良し
  • 前日の情報に振り回されない
  • 様々なルートを探す

こんな感じでしたでしょうか。

私自身、早春の釣りが得意というわけではありません(正確には得意な釣りがないのですけど)ので、このような釣りを覚えるのに長い年月がかかります。

毎年春にひとつの新たな発見をしたとしても、上手な方はその何倍ものことを知っていることが分かるんですよね。

ですので、このような知識を得られるというのはとてもありがたいことで、ひとりで1からスタートするよりは成長を早くすることができます。

しかしながら、実際に釣るとなると、大切なのは釣り方にもなります。

プリスポーンの代表的な釣り方といいますと、ひとつにジグヘッドスイミング、またはボトストと呼ばれるものがあります。

これは練習なしでいきなりできる人はまれで、コツをつかむのにはある程度の練習を重ねないといけません。

春は思ったより早く過ぎ去ってしまうものですから、もしかしたらこの春は練習だけで終わってしまうかもしれません。

最終的には、プリスポーンのでっかいバスを釣り、自己記録を更新することはいつまでたっても簡単ではないと思いますが、そこはステップバイステップ、ゆっくりと自分の成長を楽しみ、心を開いて新しいことを試してみましょう。

私もいつか、プリスポーンのでかいバスを狙って釣ることができるようになる日が来ることを信じて、新しいことに挑戦し続けていくと思います!

それではまた。

毎度ありがとうございます!