【2021年度版】バス釣りでスポンサーを獲得するには【バスプロ、セミバスプロへの道】

【2021年度版】バス釣りでスポンサーを獲得するには【バスプロ、セミバスプロへの道】

バス釣りを愛する人々が願う「スポンサー契約」への道。これはつまりバスプロになることを意味しますが、現代のバスプロというのは事情が変わってきています。あなたのレベルに応じて、セミプロという言葉が当てはまるような契約も存在しているのですね。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”How to get Bass Fishing Sponsors? [+ FREE Template]”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:slo-fishing.si”How to get Bass Fishing Sponsors? [+ FREE Template]”

バス釣りをするにはまあまあのお金が掛かります。

他の人から見れば「どうかしてる」状態かもしれません。

でも、自分の中の情熱を実現しようとするとき、それはどうしても必要なものなんですよね。

これはバス釣りに限らず、色々なスポーツ、趣味、勉強(研究)…なんでも同じようなことです。

人は自分の内からくる熱い情熱を実現したいとき、お金で解決できるものならお金の使い方が、行動でしか解決できないのなら行動が人よりおかしくなってしまうものではないでしょうか。

しかし、ひとりの力の限界というのは低いもので、実現したくてもなかなか難しいものです。

そこで出てくるのが「スポンサー」という存在です。

スポンサーというのは一般的には企業のことを指し、アングラーに道具や現金を支給してくれる存在で、あなたをサポートしてくれる存在です。

スポンサー企業というのはその業界で直接的間接的な道具やアプリなどを開発しているメーカーということになりますが、業界内は競争が激しく、企業はいい感じに自社製品を宣伝、普及してくれる有能なアングラーを欲しがっています。

スポンサー契約で受けられるサポートの内容にはその段階別に複数ありまして、ざっくり挙げますと

  • 道具の割引販売が受けられる
  • 道具を無償で支給される
  • 年間契約で現金(月給)がもらえる
  • 試合の成績により現金または物品がもらえる
  • その他活動内容に応じて現金がもらえる
  • 上記の組み合わせ

このようなことがあると思います。

いずれにしても、今のまま釣りを続けるよりは、契約を交わすことで少なくともお互いの求めるものに近づくはずです。

では、スポンサー企業と契約するための具体的な方法などはあるのでしょうか。

この記事は、アメリカの釣りの総合情報サイト「slo-fishing」の記事で、アングラーがスポンサーを獲得するための方法が具体的に書かれています。

企業とアングラーとの契約内容は、時代とともに変化しています。あなたの年齢、性別、キャリア、国籍に関わらず、もしスポンサー契約に興味があるようならば、ぜひ読んでみてください。

スポンサーから受けられるサポート

引用文(タップすると開きます)
What do Bass Fishing Sponsorships Give You? In the past, only the best anglers could get a sponsorship. Today, with the rising popularity of social media and internet in general, some anglers have a huge audience even if they are not the best. They are unique, have a talent when it comes to presenting their angling experience, and are interesting to the public even if they are not the best in the field. This is great, as it gives you the opportunity to get a sponsorship. Maybe you have thousands of followers on social media, or have a very popular website. This makes you a platform for advertising, and some brands are looking for that. There are different forms of sponsorship, and here I will briefly mention the differences. Some manufacturers will give certain people discounts on their products. This can be interesting for those still in high school or college, because most frequently, those discounts are made for young anglers who are starting to compete in tournaments. Do your research and see who offers such possibilities, or even better, contact the manufacturers or sellers. The next level is the same, but the discount is significant. Anglers who are competing in local tournaments can also get up to 50% discounts if they have good results. If you are one of those anglers who reached the next level, and you are participating in tournaments across the country, you should contact the manufacturers, because there is a high chance that you can get equipment for free, or receive a small cash compensation. As you are getting closer to being a real professional, and you are winning tournaments, your chances of getting a good sponsorship deal are increasing. Those competing in elite series have no problems with getting a sponsor and regular cash income.

昔は、トップクラスのアングラーだけがスポンサーを獲得することができましたが、今日では、ソーシャルメディアやインターネットの普及、成熟により、たとえ最高のアングラーでなかったとしても膨大な数のフォロワーがいます。そういう人というのは個性があり、釣りの経験をプレゼンすることに長けていることで、最高のアングラーでなくても一般の人々にとっては興味深いものになるためです。

素晴らしいことに、それはスポンサーを得ることにつながることです。SNSに何千人もフォロワーがいるとか、人気のあるウェブサイトを運営していることで、自分自身を広告塔にするための土台があります。そして企業はそれを探しています

スポンサー契約にはさまざまな形態がありますが、ここではその違いについて簡単に説明します。

メーカーによっては、契約者に自社製品の割引を提供します。多くの場合、この割引制度はトーナメントに出場し始めの若いアングラー向けに行われるため、現在はまだ学生だという方には興味深いものでしょう。あなたの釣りにスタイルに合うメーカーを探し、もしあれば、メーカーに連絡してみましょう。

次も同じような感じですが、割引率が違います。ローカルトーナメントに出場しているアングラーなど、良い成績を収めれば最大50%の割引を受けることができます。

あなたがより高いレベルのアングラーの一人であり、全国レベルのトーナメントに参加している場合は、無料でタックルを入手できたり、少額でも現金を受けたりできる可能性が高いため、メーカーに連絡する必要があります。

あなたが本物のプロにより近づき、トーナメントでの勝利を積み重ねることで、良いスポンサー契約を得るチャンスが増えています。エリートシリーズに出場している人(アメリカのトップトーナメンター)は、スポンサーからの定期的な現金収入を得ています。

スポンサーからもらえる金額とは?

引用文(タップすると開きます)
How Much do Bass Fishing Sponsors Pay? When thinking about how to get bass fishing sponsors, many anglers hope that they will have enough money provided by sponsors that they will be able to fish full time. The truth is, only a small group of professional anglers can do that. Your first sponsorships are going to be simple discounts, or if you are lucky, you will receive a small amount of money to compensate a part of your expenses for tournaments. It greatly depends on what a sponsor is looking for, what can you offer them, and what you negotiate, but don’t expect it to be a great deal, especially if you are a fishing beginner. Even if the deal you are offered seems insignificant, like a 10% discount, you should accept it. You will build a relationship with a sponsor and as your career is rising, so will the benefits you are receiving. When you reach the level where you can get some cash, it usually begins as a small compensation for travel or tournament expenses. I advise you to start at the bottom, because looking for cash while competing in local fishing clubs will bring you nothing but disappointment. When it comes to the professional anglers, they receive free equipment, prize money, and have deals with sponsors who are paying them thousands of dollars for promoting their brand.

バス釣りでスポンサーを獲得する方法を考えるとき、多くのアングラーはフルタイムで何不自由なく釣りをすることができるほどの金額をスポンサーから提供されることを望んでいます。現実は、それはごく少数のプロアングラーだけがそれを実現しているにすぎません。

最初のスポンサー契約は商品購入の割引契約になります。運が良ければ、トーナメント費用の補助金として少額の現金を受け取れるかもしれません。

スポンサーが何を探しているか、何を提供できるか、どんな交渉をするかによって変わりますが、初心者アングラーに近いほど、大きな契約ができるとは思わないでください。

たとえば商品購入の際に10%割引されるといった、あまり重要でない契約内容だと思われる場合でも受け入れる必要があります。まずあなたはスポンサーとの関係を築くことで、キャリアが上がるにつれて、受け取れるメリットも高まるためです。

あなたがある程度の現金を得ることができるレベルに達するとすれば、通常は旅費やトーナメント費用の一部を補償されるところから始まります。地元の小さな大会だけで現金収入を獲得するのはまず不可能ですので、全国レベルの最下位からでもスタートすることをお勧めします。

トッププロアングラーになれば、タックルは無償提供、大会の賞金も受け取り、スポンサー企業の宣伝活動の報酬として数十万円を受け取るアングラーもいます。

どうやってスポンサー契約を勝ち取るか?

引用文(タップすると開きます)
How to get Bass Fishing Sponsors? Best Way and Tips! When contacting a company and sending bass fishing sponsorship proposal, you have to stand out. Keep in mind that thousands of anglers want the same thing, and companies can choose among hundreds of candidates, even for a 10% discount. First of all, you have to contact the company and your first impression has to be good. Generic stuff like: “I like your brand and would like to advertise it” are not going to work. Although they want advertising, their goal is not advertising, its selling. And you have to show yourself as a person who can impact the public and make them buy a specific product. Even if you are getting a small discount and a fishing T-shirt with a brand name you will have on tournaments, they are looking for a prominent angler who will help them reach their sales goals. So, your first step should be to find manufacturers and retailers you would like to work with. Then, you have to contact them, introduce yourself in the best possible way. Here are some tips for the application: • Tell them how do you plan to help them sell a product, not just advertise it. • Make sure you have social media pages, and are very active in an online community. • Make sure that your social media has no offensive content and that everything you post is lawful (do not use live bait where that is forbidden and then upload a video of it). • Be creative when writing an application, include your best catch, provide pictures/video, but also be “natural” and include an anecdote from an unsuccessful fishing if you get the opportunity for an in-person meeting. Of course, say it in a way that it looks like you learned from it. • Make a fan base (with FREE fishing e-book) and be in contact with them, share experiences, just promoting a brand by sharing links is not something manufacturers are looking for. • Instead of sending a generic email, call them, go there personally, or if you can’t, make an outstanding e-mail application. • Your application has to be short, but quality made, no one has the time to read 10 pages, or to spend 30 minutes on the first, introductory, conversation. • Make a video presentation. • If you do not get a reply, send another application, many people will give up, and you will seem persistent. • If you get a discount or any other form of sponsorship, make sure you maintain a good relationship. Send them updates or stories from your fishing trips so that they can use it on official websites. • Try to build a relationship with retailers in your area, they are always happy to have someone to promote their store, and that can be a plus when contacting manufacturers. You will be able to tell them that you already have a place where you will send potential buyers. • Whatever you do, NEVER ask for free stuff, or seem desperate. You are looking for cooperation, and you have a lot to offer. Try not to seem like you just want a 20% discount on your reel. • If possible, contact a person directly from marketing department.

メーカー企業などとスポンサー契約を結ぶために自分の履歴書を送る場合は、自分に注目してもらう必要があります。

何千人ものアングラーが同じことを望んでおり、企業にとっては10%割引のサポート対象者だとしても、何百人もの候補者の中から選んでいることをイメージしてください

まず第一に、あなたはメーカーとコンタクトを取るわけですが、このときのあなたの第一印象は良いものでなければなりません。次に一般的な事例をあげます:

「私はあなたのブランドが好きで、それを宣伝したいのです」ではうまくいきません。

メーカー企業は広告による高い宣伝効果を望んでいますが、メーカーの目標は広告そのものではなく、それによる販売です。そして、自分は多くの人々に影響を与え、人々にその製品を買わせることができる人として自分自身を示さなければなりません。たとえあなたがトーナメントで賞金を受け取る実力があり、ブランド名の入ったTシャツを着ていたとしても、メーカーとしてはそれによって販売に繋がるようなアングラーを求めているのです。

したがって最初のステップは、あなたが協力したいメーカーなどを決め、そこへ連絡し、可能な限り最善の方法で自己紹介することです。

そのための手法についていくつかのヒントがあります。

  • 製品を宣伝するだけでなく、どのように販売までつなげるつもりかを伝えます。
  • SNSアカウントを持っており、ネット上でのコミュニケーションが活発に取れていますか。
  • SNSに不快な内容がないか、また投稿するすべてが合法であることを確認してください(禁止されていることをしていないか)
  • 自分を表現するにも工夫が必要です。自己記録のバスの写真や動画を添付するのは良いですが、「ありのままの姿」も必要であり、直接会う機会があれば、釣りの失敗談も話しましょう。もちろん、あなたがそれによって何を学んだかを話しましょう。
  • ファンコミュニティ作成し(無料の釣りアプリなどを使用)、ファンと連絡を取り、経験を共有しましょう。メーカーや製品のリンクを貼ってそのメーカーを宣伝することは、メーカーは求めていません。
  • できれば、Eメールを送信するのではなく、電話をかけて直接出向きますが、できない場合は、Eメールで最大限のアピールをします。
  • 自己アピールは短くする必要があります。いくらいいものを作ったとしても、10ページも読めませんし、そこに30分も費やす時間はありません。
  • 動画での自己プレゼンテーションを作成しましょう。
  • 返事がなければ、また別のものを送ってください。多くの人がこの時点で諦めますが、あなたは諦めない人です。
  • 割引やその他の形式のスポンサー契約が取れたら、良好な関係を維持するようにしてください。メーカーが自社の公式ウェブサイトで使いやすいように、あなたの釣行の最新情報や物語をメーカーへ送ってください。
  • あなたがお住まいの地域の釣具店との関係も構築してみてください。彼らも自分の店を宣伝してくれる人を探しています。先のことを考えるとそれはメーカー企業に連絡するときにプラスになる可能性があります。あなたがすでに販売手段を持っていることをメーカーに伝えることができるのです。
  • 何をするにしても、メーカーの商品が無料で欲しくて必死なんだと思われないようにしてください。あなたはサポートを求めているのであって、そしてあなたもサポートできることがあるのです。リールを20%割引で入手したいだけのように思われないようにしてください。
  • 可能であれば、広報部門の担当者に直接連絡をしてください。

メーカー企業に送信する内容(テンプレート)

引用文(タップすると開きます)
The easiest way to fishing sponsorship applications is to write an e-mail. But, as I already mentioned, that shouldn’t be the only way. In addition to the template below, you should include a video (create a video months before, upload it to YouTube, send links to all your friends, ask them to share it, to have as many views as you possibly can, before including the link). Besides, include links to your social media pages. The goal is to seem interesting enough to make them want to contact you and find out more. Do not reveal everything immediately. Of course, you may think of a much better way to do so if your imagination works, but this bass fishing sponsorship proposal template is here to give you an idea. Dear Mr./Ms. (insert their name here), My name is XY, and as an angler who is participating and winning in tournaments (list the biggest 2 or 3 here), I would like to introduce myself. Here you can find a short video of my accomplishments (insert link here), and I am confident that I have a lot more to offer. If you are interested in cooperation and brand promotion, you can check out my social media pages (insert links here), and contact me if you think I am a good candidate. My contact number is xxxxxxxx, and I am looking for your reply. Upon request, I can send you my detailed resume and a cover letter, that include my bass angling career path, and all other relevant details. Kind regards, XY Upon their reply, make sure you have a detailed resume, with all your accomplishments and experience related to angling. In a cover letter, include your ideas about how you will help them sell their product. How to get Bass Fishing Sponsors – Proposal Template Your resume has to contain the following: • Personal information (full name, date of birth, residence…) • Employment history (this makes them think that you are not begging for free stuff and that you have the means to support yourself) • Education history (if you have a degree in marketing or a similar field, that can be a huge advantage) • Affiliations (other sponsors, retailers you are working with and similar) • Angling history (tournaments you won, tournaments you participated in, tournaments you are planning to participate in during the following year) • Media exposure (local news coverage of your accomplishments and similar) Make sure that the angling part is very detailed, while parts like education and work history are short and basic. If you are looking for event sponsors, you will have to write an application that provides details about the planed event. You have to write who are you, and what are you looking for. Dear Mr./Ms. (insert their name here), I would like to introduce myself, and a fishing club I am a member of. We are organising our first local tournament, and are looking for possible cooperation. Below, you can find details about the event, and if you think that we are good candidates for your brand promotion, contact us on the following number: XXXX Organizer name: Club Name: Location: Location of the tournament: Dates: Tournament description: Number of participants: Expected number of guests: Media coverage: If you need more details, please contact us, and we are going to provide everything you may need. Looking forward to your reply, Kind regards, XY Feel free to add links to your club webpage, social media, and you can mention the most prominent members who are competing.
【2021年度版】バス釣りでスポンサーを獲得するには【バスプロ、セミバスプロへの道】
Photo by slo-fishing.si

バス釣りのスポンサー契約の申請書を送る最も簡単な方法はEメールです。しかし、すでに述べたように、それが唯一の方法ではありません。

以下のテンプレートに加えて、動画を含める必要があります(動画は少なくとも数か月前に作成し、YouTubeにアップロードし、知り合いにリンクを送信してシェア拡散してもらい、できるだけ多くの視聴回数を確保してからが望ましいです)。

さらに、SNSへのリンクも含めます。できれば、メーカーがあなたのSNSアカウントに興味を持ってくれるように面白そうに書きます。この段階ではすべてを明らかにしないでください。

もちろん、あなたに高い想像力があれば、これよりもっと良い方法を持っているのでしょうが、ここで、あなたのアイデアを引き出すためのバス釣りスポンサー契約申請書のテンプレートを提案します。

○○株式会社御中 広報及び採用担当者様

はじめまして。私の名前は○○と申します。トーナメントに参加して優勝しているアングラーとして(2~3の実績をここに書く)、自己紹介をしたいと思います。

まずは私の短い動画をご覧ください(ここにURLを書く)。ただし私は、これ以上のプロモーション活動ができると思っています。

もし私が御社に協力できそうということで私に興味を持っていただけるのであれば、私のSNS(ここにURL)を見ていただき、私が良い候補者だと思われる場合はご連絡いただければ幸いです。

連絡先はxxxxxxxxです。返信をお待ちしております。必要であれば私の詳細な履歴書と追加の資料をお送りします。資料にはバス釣りの経歴その他すべてに関わる詳しい内容が書かれています。

以上、よろしくお願いします。

名前

メーカーから返事が来たときのために、釣りに関連するすべての成績や経験を含む詳細な履歴書を用意しましょう。追加の資料には、メーカーの製品を販売に繋げるための方法や考えも書いてください。

履歴書には次の内容を書きましょう。

  • 氏名、生年月日、住所などの個人情報
  • 職歴(これにより、現在は食うことに困っていない(必死ではないこと)が伝わります)
  • 学歴(マーケティングまたは同様の分野の経験を持っていると大きなメリットです)
  • 所属(他のスポンサー、提携している小売業者などがあれば)
  • 釣りの経歴(優勝したトーナメント、参加したトーナメント、来年参加予定のトーナメント)
  • メディアへの露出(自分が新聞・雑誌・その他のメディアに出た場合)

釣りの部分は詳しく、学歴や職歴は短く基本的なものだけ書くようにします。

また、自信が開催する釣り大会などのイベントのスポンサーを探している場合は、そのイベントの詳細が分かる資料を作成する必要があります。

そこにはあなたが誰であるか、そしてあなたが何を求めているかを書きます。

○○株式会社御中 広報担当者様

はじめまして、突然のご連絡を失礼いたします。

 私の名前は○○と申しまして、以下は私が運営しているフィッシングチーム○○です。このたび、私たちの初のトーナメントを開催することとなりまして、現在、可能な限りの協賛者様を探しています。
 以下にイベントの詳細を示します。貴社のブランドプロモーションの候補として適していると思われる場合は、ぜひ次の番号までお問い合わせください。XXXX

主催者名:
団体名:
住所:
トーナメントの開催場所:
日付:
トーナメントの説明:
参加者の数:
予想される観客数:
メディア取材等:

詳細が必要な場合は、お問い合わせください。必要なものをすべて提供します。

お返事を楽しみにしています。

以上、よろしくお願いいたします。


名前

なお、団体のウェブページやSNSがある場合はそのURLも追加してください。
有名なトーナメンターへ送るのもいいでしょう。

スポンサーに対してやるべきこと

引用文(タップすると開きます)
What Does a Sponsor Get in Return? [What Should You Do?] So, now you know how to get bass fishing sponsors, but that is not the end of the process. You have to do certain things in return. First of all, depending on a contract you get, you have to fulfil everything you agreed on. In addition to that, you should make an effort to increase your fan base, regularly contact the sponsor and share stories they can use for advertisement, and to actively promote the brand. If sponsors are sponsoring events, they get an exposure to the public, and it is a great advertisement technique. If you got s sponsor for an event, make sure that you give your best to attract as many people and make a memorable event, so that you can continue the partnership. Sponsors need this exposure, and if they chosen you or your event, you must have something great to offer, otherwise you wouldn’t be sponsored. To get a better deal in the future, try to do something that exceeds their expectations. This may be getting a lot more people on the event, making your online fan base a lot bigger than they anticipated, or including local retailers into the advertising process.

ひとまずこれで、バス釣りのスポンサー企業に対するアプローチの方法がわかりましたが、それで終わりではありません。あなたはスポンサー企業に対してなにかをしなければなりません。

まずは、あなたが結んだ契約内容のすべてを遂行しなければなりません。

それに加えて、ファンを増やすため、スポンサーが広告記事として自社サイトで使用できるストーリーを定期的に提出し、ブランドを積極的に宣伝する努力をする必要があります。

バス釣り大会などのイベントを後援・協賛してくれた企業にとって、それは広く公開されることで、優れた広告手段となります。イベントのスポンサーを獲得できた場合は、そのパートナーシップを継続できるように、できるだけ多くの人を惹きつけ、印象に残るイベントになるように最善を尽くしてください。

スポンサー企業はこのような広い認知を必要としています。企業があなたやイベントをスポンサードしてくれるということは、あなたも何か素晴らしいものを提供する必要があります。そうでなければ、あなたに協力はしません。

将来より良い関係を築くには、スポンサーの期待を超えるような努力をしてください。それが結局のところ、イベントに参加する人が増えたり、フォロワーやファンの数が予想よりもはるかに大きくなったり、地元の釣具店などがスポンサーになってくれることにも繋がります。

まとめ

引用文(タップすると開きます)
Researching about how to get bass fishing sponsors is easy, but actually getting them can be a long process. The only way to do it is to be persistent, original, and know your limits. Beginners can’t offer as much as professionals when it comes to brand advertising, and you should start with simple deals, like small discounts. Keep a good relationship with a sponsor and as your career is getting better, so will the deals you have with them. Don’t give up! Contact different manufacturers and make an effort to exceed their expectations.
【2021年度版】バス釣りでスポンサーを獲得するには【バスプロ、セミバスプロへの道】
Photo by slo-fishing.si

バス釣りのスポンサーを獲得する方法を考えるのは簡単ですが、実際にスポンサーを獲得するまでには長い時間を必要とする可能性があります。

やはり一番は、情熱があり、個性があり、自分の限界を知っていることです。 企業の広告という意味では、初心者がプロ並みのことを提供することはできません。少しの割引など小さな契約からスタートする必要があります。

スポンサーとの良好な関係を続けていき、あなたのキャリアが上がっていくにつれて、契約内容も次第に良くなるはずです。

ネバーギブアップ! 色々なメーカーに連絡し、彼らの期待を超えるように努力してください。

【2021年度版】バス釣りでスポンサーを獲得するには【バスプロ、セミバスプロへの道】

どうでしょう、アメリカ人は相変わらず積極的だなあ、と思いましたでしょうか。

日本人は奥ゆかしいところが良さなのですが、この場合はそれが良いとは限りません。

この記事に書かれているように、現在のスポンサー契約とは、必ずしもトッププロとの間だけに限ったものではありませんよね。

分かりやすいのが、たとえば「初心者釣りガールがプロを目指す」的なSNSアカウントがあったりして、もうすでにメーカー企業や小売店がフォロワーやスポンサーについている場合がありますが、そういうのが良い例でしょう。

釣りガールさんを非難しているのではありませんからね、彼女たちの多くは個性的で、情熱があり、自分の気持ちを言葉にでき、ファンを増やしたいという意思を感じます。そういう姿勢に感銘を受ける人が多いということだと思います。

それは男性でも変わらないでしょう。

企業の広報担当さんは、いかに自社や自社製品を目立たせ、多くのアングラーに使ってもらうかを考えています。

これまではトップトーナメンターなど、少ないメディアの中で名前の露出が多い方に偏っていましたが、今日ではその限りではありません。

上の例のように、いい人材や企画であれば、プロでなくてもサポートするのが今の企業のスタンスです。

そのとき、SNSは企業にとってとてもありがたいもので、広告塔として優秀な人材を見つけるにはうってつけのツールです。

ただし、バス釣りのアカウントだけでものべ数十万から百万単位でありそうな状態ですから、残念ながら企業が見つけることができるアカウントというのは結局のところ、現状でフォロワー数が多いか、バズったことがあったり何らかの理由で目立っている少数のアカウントのみでしょう。

極端なことを言えば、いままで地味に活動していて、今日SNSを始めたばかりの超優秀なアングラーを見つけ出すことはできないのです。数少ない有名アカウントを取り合っているのですね…。

ですので、こちらからコンタクトを取る必要があるのです。

繰り返しになるようですが、メーカー企業さんはまだ競合他社が気付いていないあなたのような人材を求めています。あなたはその企業にふさわしい人材になればいいのです。

今までSNSで発進した不快な発言や画像、言葉づかい、リツイートは今すぐすべて削除し、企業の立場で将来を見越したこれからの自分の振る舞いを考えてみてください。

釣り以外のプライベートな発信をしてももちろん大丈夫です。企業さんはそこからその人となりを見ますのでね。

もうひとつ、私のアドバイスとしましては、申請書を送るとき、多くの方がEメールやSNSのDMで企業さんとコンタクトをとる時代ですので、私ならばあえて封書を選びます。

しかも3つ折りの長細い封筒ではなく、A4(角2)の定形外の封筒です。また書類には自分のウェブサイトやSNSのURLに加えてQRコードでスマホからすぐに飛べるようにした方がいいでしょう。

これが必ずしも直接効果的とは限りませんが、担当者さんが見た時、この人は目立つために、そして企業のためにいろいろ考え、いろいろな工夫をしてくれる人なんだという印象をもってもらえるかもしれません。

情熱、工夫、謙虚、誠実、役に立ちたい気持ち。

あなたの持っているこれらをアイデアに変えて、ぜひスポンサー獲得に向けて頑張ってくださいね。

ちなみに、こんな50歳手前のおっさんの私にでさえ、スポンサー契約を持ちかけてこられる企業さんはありますから、頑張ればチャンスはあるんですよ。(私は私自身が自店の広告塔ですから、特定メーカーの宣伝は出来ないのでお断りしております(泣))

ああ、おっさんの説教や自慢話みたいになってしまってすみませんでした(泣)

私が言いたいのは、ぜひ皆さんの力でバス釣りの素晴らしさを広めてください!ということです!

それではまた。

毎度ありがとうございます!