釣りで会社をズル休みする11の言い訳
photo by shopkarls.com
こんにちは!店長の小山です!
本日は海外サイトより、”11 Excuses To Skip Work And Go Fishing”という記事を引用してご紹介いたします。
引用先:shopkarls.com”11 Excuses To Skip Work And Go Fishing”(海外サイトです)
「釣りキチ」という言葉が一般的には存在していますが、その言葉にしっかりとした意味を求めてしまうと、ちょっとこのブログ的には不適合な言葉を使わざるを得ません(笑)
いえ、それくらい好きということなんですが、この好きが高じてしまって、「どうしてもこの日に行きたい…」「誘われたら断れない…」こんな状況も起きてしまいます。まるで某釣りバカ映画の主人公のように、なんやかんや理由を付けては、あの手この手で会社を休んだり…したことはありませんか?
私はありますありません。
しかし、「どうも体調が悪いのでお休みします」という電話を会社にした割りには、翌日には顔を真っ黒に日焼けさせて出勤してしまうこと、ありますよね(笑)
この記事では、そんなあなたのために、とっておきのズル休みの言い訳を11も用意されています。
これで心置きなく、釣りに行けますね!
(あくまでもネタですので本気にしないでくださいね:こちらでは一切の責任を負いかねます!)
1.犬を獣医に連れて行かなければならないので…
出典: FOD
What, is the boss going to ask your dog to verify the story?
あなたの上司も犬にまで病状を聞くわけにもいかないでしょう?
2.赤ん坊が病気で…
出典: Giphy
Someone has to take care of the baby (and bring him fishing). Sidenote: If you don’t have a kid this will most likely not work.
誰かが赤ちゃんの世話をしなくてはいけません。ただし、赤ちゃんがいない場合はこれはうまくいかないでしょう。
3.ペットの魚が死んだので…
出典: Giphy
Time to greive, then catch a new one!
ああ悲しい…じゃあ新しい魚を捕りに行ってきます…ってね!
4.裁判所で証言をしなくてはならないので…
出典: ReactionGIFS
Go with this one and they legally can’t ask you and further questions.
これを言えば、法律上はそれ以上話す必要はありません。
5.偏頭痛がするので…
出典: Giphy
Migraines: Incredibly painful, and incredibly easy to fake.
片頭痛:信じられないほど痛みがあり、信じられないほど簡単に偽れます。
6.私には研究家としての一面があるので…
出典: FOD
There are plenty of people making a career fishing and pretending to study the fish! Just say you’re out there for some sort of experiment.
職業として釣りをしている人はたくさんいます。ちょっと実験があるというふりをして、そこに行かなくては。というだけです。
7.ちょっと車がトラブってしまって…
出典: Giphy
They don’t have to know your car is slower than usualr because you’re towing a boat.
ボートをけん引しているのですから、トラブルと言えばトラブルです。そんなこと上司は知りませんし。
8.ちょっと胃が痛くて…(ストレスかな?)
出典: Giphy
If you let them know it’s THOSE stomach pains, they won’t ask any questions.
今のご時世、胃が痛いと言うと会社側としては(ブラック企業扱いを恐れて)何も言えません。
9.頭にシラミが湧いてしまって…
出典: Giphy
This is a BOLD move, but it can earn you a very long fishing trip, and a lot of people will never touch your head again.
これはちょっとした賭けですが、長期休暇を取って釣りに行けるし、帰ってきてから頭をチェックされることもないでしょう。
10.ちょっとした事故に巻き込まれてしまって…
出典: FOD
Just make sure you’re ready to take the bus for the next week while your car “gets fixed.”
「車を修理している」と言っている間はバスか電車で通勤しなければなりませんが・・・
11.国家の平和を守らなければなので…
出典: Giphy
Call your boss and sound out of breath. Tell him it’s a matter of national security and you can explain no more, hang up abruptly, and then fish for as long as you’d like. You’re welcome.
上司に電話し、ため息をつく。国家安全保障の問題だと話し、それ以上説明することはでないと、突然電話を切れば、あなたが望む限り釣りをすることができます。
どういたしまして。
いや、どういたしましてじゃないよ!
というものばかりでしたね(笑)
くれぐれもネタですので、真似して使ったりはしないでくださいね!
でも、似たようなことは某釣りバカ映画でも言っていたような気が…どこの国でも、釣りキチが考えることは一緒なんですね。
でもダメですよ、われわれは仕事や学業がきついから、釣りが楽しいのであって、そのサイクルを無視してしまったら、きっと良いことにはなりません。
節度を守って、できる範囲で楽しみましょうね(笑)
それでは、また。
毎度ありがとうございます!