秋のバス釣りを「難しい」と思うあなたに試してほしいポイント

秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

秋のバス釣りは難しい。でも、バスは釣りたい。これは多くのアングラーが思うことでしょう。ここでは、多くの人が見落としがちなポイントをいくつか紹介しています。ぜひ狙ってみてください!

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”Where to Fish for Transition Bass Right Now”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:Wired2fish.com”Where to Fish for Transition Bass Right Now”By Walker Smith · Nov 18, 2022

秋のバス釣りが難しいというのは多くのバスアングラーさんの共通認識だと思います。

私のこのブログでは、バス釣りへのモチベーションを保つ意味で「難しいと思っても釣る人は釣っている。だから釣りをするべきだ」と信じ、学ぶ姿勢を続けています。

ただし実際のところ、そのようなプロや上級者アングラーさんに話を聞いてみても、やはり秋は難しいという答えが返ってくるんですよね。

上級者さんにとっても秋に釣るのは難しいというのなら、秋にバス釣りをする価値はないのでしょうか?

秋になったらバス釣りをいったんストップし、他の釣れる魚を釣りに行くか、別の趣味を見つけたほうがいいのでしょうか?

いえ、やっぱりそうは思えません。

難しいのならばなおさらのこと、バスを釣りたい。

だれもが諦めてしまうような寒空の下、ひとり湖上でバスを釣った喜びを味わいたい。

これが私の考えですし、今このブログを読んでいるようなヘビーでジャンキーなバスアングラーのみなさまなら、きっと同じ考えなのではないでしょうか・・・おっと、私、いま失礼なこと言いましたかね(笑)?

しかしながら、どのアングラーさんにとっても秋のバス釣りが難しいことに変わりはありません。

特に私なんかは、色々な方から情報収集し、少しずつでも上達しなければならないのです。

この記事は、アメリカのバス釣り専門メディア「Wired 2 Fish」のコラム記事で、ライターのウォーカー・スミス氏が、秋のバス釣りで見落としてはいけないポイントやその考え方についていくつか共有してくれています。

他のアングラーが釣れないというときにこそ有効な情報になると思います。ぜひ読んでいきましょう。

何もないように見えても、桟橋と桟橋の間のわずかなカバーを撃つ

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
As bass anglers, it seems like we’re all dead-set on fishing boat docks throughout the entire year. I’m sure that’s not the case in every lake but for the large majority of folks, these boat docks are low-hanging fruit that normally hold a bunch of bass. While I’m not discouraging you from fishing these docks, I’m also encouraging you to fish the bank between these docks. This is very important throughout this time of year. If you really think about it, these boat docks have been fished to death for the last several months because, again, they’re easy targets. This means that the resident bass that may live around these docks have been hammered by jigs, Texas rigs and shaky heads for months and they’ve become incredibly spooky and wise to our offerings. This is when they’ll often shift to nearby seawalls and position on incredibly small pieces of cover. I was talking to my buddy and colleague Terry Brown about this earlier this week. He lives and fishes in Illinois and I’m in Georgia but we’ve noticed the exact same thing. A bass only needs one eye in the shade to feel protected, so while huge laydowns might seem appealing to the angler, that’s not always necessary for the bass. If you’re fishing down a bank and see a twig the size of a toothbrush hanging over the bank and potentially creating a tiny bit of shade, you better pick up a lightweight jig and pitch to it. More times than not, there’s a solid-sized bass sitting under that little twig ready to attack nearby prey. Because that little bit of shade the twig provides the bass, that ol’ bass thinks it’s being slick and can’t be bothered or threatened; the bank covers its backside from potential predators and the silly twig gives it all the confidence in the world to attack anything that might swim by. So when you see a crappy-looking twig hanging into the water this time of year near the mouth of a pocket, pitch a jig to it. If there’s a nice bass hanging out, they’ll bite it when it hits the dang water.
秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

バスアングラーはシーズンを通して桟橋を狙っていきます。すべてのフィールドがそうとは限りませんが、多くの人々にとって、桟橋というのはたくさんのバスがひそむ分かりやすいカバーだと考えます。桟橋で釣りをするのが無駄だと言いたいのではありません。これらの桟橋の間にあるバンクを撃つこともおすすめしたいのです。それがこの時期には重要なことなのです。

考えてみると、この桟橋というのは、これまでの数か月間で叩かれまくっています。桟橋まわりに着いていたバスは、ラバージグ、テキサスリグなどによって何ヶ月も叩かれ、かなりスレている状態にあることを意味します。こんなとき、彼らは近くのバンクに移動し、信じられないほど小さなカバーに着きたがるのです。

先日、友人で同僚のテリー・ブラウンとこのことについて話していました。彼はイリノイ州、私はジョージア州で釣りをしているのですが、まったく同じことを考えていました。

バスがカバーで安心するには、片側だけシェードに入っていれば充分だと。アングラーにとっては大きなレイダウンほど魅力的に見えるかもしれませんが、それが必ずしもバスにとって必要なわけではないのです。

バンクを撃っていく釣りをしていて、ちょっとした小枝がバンクからぶら下がっていて、わずかなシェードを作っているのが見えた場合は、小さなラバージグを手に取り、そこへピッチングすることをお勧めします。

多くの場合、その小さな枝に、近くの獲物を攻撃する準備ができているビッグバスが着いています。小枝がわずかなシェードをバスに作り出しているため、バスにとってそれが居心地良く感じているので、警戒心はありません。

バンクにある小枝のような小さなカバーでも、プレデターはそこに潜み、泳いでくる獲物を狩ることに自信を持っています。

そのため、この時期に釣れないと感じた場合は、ワンドの出入り口に水面に入る小枝に小さなラバージグをピッチングしてみてください。ビッグバスがひそんでいればバイトしてきます。

「座礁注意」の看板や杭、ブイまわり

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
This is something that, in my opinion, is incredibly overlooked in the bass-fishing community. I grew up learning to fish on Lake Lanier and I remember seeing shoal markers everywhere; big ol’ poles sticking out of shallow humps to tell boaters to stay away. As a kid, I always figured there weren’t many bass around these abrupt depth changes because they just seemed too obvious. Everyone fished them, right? So why would Dad and I bother messing with ‘em? Long story short, I learned that I was completely wrong over the years. Several decades of experience since then have taught me that these ragged-looking poles can alert you to some of the best bass fishing during the fall-to-winter transition. As the bass leave the creeks with full bellies of baitfish, they love to use these shoals as stopping points on their journeys back to their deep-water haunts for the winter. I was on the water several years ago—almost this same week—on a lake trying to get photos with some anglers for different promotional projects and what not. We couldn’t get bit and it was frustrating for all of us. As I was sitting in the bottom of the boat, with my camera strapped around my neck, I noticed a big shoal marker and a noticeable shallow spot underneath it. I don’t like to be bossy in the boat and I don’t fish in these situations because I need to be on the camera ready to work, but I finally broke my silence and said, “Please go to that windblown shoal marker and throw a jerkbait on the down-wind side.” The anglers did and within three casts, they caught three spotted bass weighing more than 3 pounds a piece. We got our photos done and everything was awesome. I say that to prove the point that even though these places look obvious, hardly anyone ever fishes ‘em. So never overlook them when you’re running down the lake. This time of year especially, they’re always worth a few casts.
秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

これは私の意見ですが、バスアングラーさんの中でも見落とされがちなことだと思います。私はラニエレイクでバス釣りを学び、育ちました。

水深のないハンプに立てられた杭は、ボートに近づかないように伝えるものです。子供の頃の私は、こういった急な水深の変化の周りにはあまりバスがないと思っていました。みんなもそうでしょう?

では、なぜ父と私はその考えが変わったのか。

簡単に言えば、何年にもわたる自分の間違いに気付いたということです。

それからの数十年で、いまやボロボロになってしまったこの杭が、秋から冬への移行期間に最高のバス釣りができる目印であることを教えてくれました。バスが秋にベイトフィッシュでいっぱいになったお腹でクリークからメインレイクへ向かう途中、この浅瀬に立ち寄るのが大好きなのです。

私は数年前の同じ週にこの湖におり、プロモーションなどで何人かのアングラーと宣材写真を撮っていました。私たちは釣果に恵まれず、全員が焦っていました。

カメラを首に下げたままボートに座っていると、大きな座礁注意の看板の下にシャロースポットがあることに気付きました。私はボートで偉そうにするのは好きではありませんし、何かあったらすぐシャッターを切らなければならないので、このような状況で釣りをすることはありませんが、ついに沈黙を破ってこう言ったのです「あの看板の風下側にジャークベイトを投げてみよう。」

みんなでそれをしたところ、3人がそれぞれ1投目に3ポンドオーバーのスポッテッドバスを釣り上げました。撮れ高も最高ですべてが素晴らしかったです。

こういった場所は、分かっていても誰もがあまり釣りをしていないと私は思います。ですから、湖にいるときは決して見逃さないでください。特にこの時期は、数回のキャストをする価値があります。

土のバンクはクランクを投げると釣れる

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Much like the aforementioned shoals, clay points are a great option during this awkward transition phase. They don’t look like much to the naked eye and it’s tough to pull up to ‘em with a bunch of confidence, but once you start getting a bunch of bites throughout the lake using this pattern, you’ll quickly become a believer. As the temperatures drop this time of year, bass are looking for just about anything that holds more heat than the rest of their surroundings. This can mean metal seawalls, riprap, floating docks with black-colored floats and, in this case, clay banks. Again, they might not look especially appealing but I’m telling you—you have to give it a shot. Flat-sided crankbaits tend to be a solid choice for this situation, followed closely by a medium-diving jerkbait. If you catch one on this type of area, make sure you inspect the belly of the bass. If it’s covered in a clay or mud-type substance or looks a little red, that tells you that they’re most likely positioned like this throughout most of the lake. They’ll hug that bottom so tight in an effort to stay warm that it’ll actually temporarily dye their bellies. So if you’re running around your home lake and can’t get a bite, make an effort to stop at any clay points you might find. This is an outstanding way to get right in a hurry.
秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

土のバンクも、秋から冬の釣れない時期に有効なポイントです。見た目ではあまり魅力的に見えないので自信を持ってそこで釣りをするのは難しいかもしれませんが、フィールドでこのパターンでバイトが出れば、すぐにこのパターンの信者になるはずです。

この時期は気温が下がるため、バスは他よりもできるだけ熱を保持できるものを探します。たとえば金属製の護岸、リップラップ、黒色の浮桟橋、そしてこの土のバンクです。繰り返しますが、あまり魅力的に見えなかったとしても、あえて言います。試してみる必要はあると。

フラットサイドクランクがこの状況ではいい選択肢になる傾向があり、ミディアムダイビングのジャークベイトがそれに続きます。このエリアでバスを釣った場合は、必ずバスのお腹を見てください。粘土または泥状の物が付いている場合、または少し赤く見える場合は、湖の大部分で似たような場所にバスがいる可能性が高いことを示しています。バスは暖かく保つためにお腹をボトムにべったりと付けているので、一時的に腹に色がついているのです。

したがって、ホームレイクでバイトがない場合は、土のバンクを探して釣ってみてください。これが素早く修正できる方法になるかもしれません。

メインレイクにポツンとあるショボそうに見えるカバー

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
This satellite screenshot represents a lot of heartbreak for me. For the local folks who want to try and find it and “steal” my fishing spot, by all means, go for it. But I decided to include it in this article to share a very specific point. This silly fallen tree—well, it used to be a tree but now it’s a small log—played home to the biggest bass I have ever seen on public waters. I have caught a 13-pound bass on a private pond and while it was a pile of fun, I don’t really covet that accomplishment like I would if I were fishing a public lake. But I digress. This nothing-looking log held a double-digit bass that just about made me pass out. I cast a buzzbait to it and as I was just about to pull the buzzbait out of the water to make a cast, a double-digit bass chased it from under that little log and tried to eat it at the foot of my trolling motor. With only a few feet of line out, I couldn’t really do much and the giant bass ended up coming free and swimming right back to the log in the photo. Guess what? It happened at this exact time of year. While I missed the bass, it confirmed what we’ve always taught here at Wired2fish; big bass love isolated cover and when you’re fishing a featureless bank, a single small, crappy-looking piece of cover can hold an absolute giant. So if you’re struggling, run around the lake and look for anything on the bank by itself. Whether it’s a single dock, a laydown, a log or heck… a tied-up jetski floating in the water. Just fish it and see what happens. You’ll be pleasantly surprised.
秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

この衛星写真は、私が泣く泣く皆さんに提供するものです。この写真の場所がわかる方はぜひ行ってみてください。この記事で具体的なポイントのイメージを共有するために、仕方なく公開することにしましたからね。

この見た目のショボいレイダウン、以前はちゃんとした木で、今ではただの丸太のようになっていますが、私の行くメジャーレイクのなかではこれまでで最大のバスが着いていました。私有地の池で13ポンドのバスを釣ったことがありますが、メジャーレイクで釣りをしている場合は、なかなかそんなバスを望むことはできません。しかし、可能性はゼロではありません。

この魅力のなさそうな丸太に10ポンドオーバーのバスがいたことに私はびっくりしました。

私はそこへバズベイトをキャストし、回収直前で10パウンダーがその丸太の下からバズベイトを追いかけ、エレキの足元でバズベイトにバイトしました。私は何もすることができず、そのビッグバスは自由になり、その丸太に泳いで戻っていきました。

そんなことってあります?これはまさにこの時期に起きたことです。

私はバズを逃してしまいましたが、ここWired2fishの記事で常に学んできたことを思い出しました。ビッグバスは孤立したカバーが大好きで、なんの特徴のないバンクで釣りをするときは、どんなに小さくてショボく見えてもたったひとつのカバーに巨大なバスがいるということを。

湖で釣りをしていて釣果に恵まれない場合は、岸にあるものを探してください。それがポツンとある桟橋、レイダウン、丸太、ポツンと浮かぶ小舟、その他なんであろうと…そこで釣りをし、何が起こるか見てください。あなたにサプライズがやってくるでしょう。

勇気を出してキャロライナリグを使う

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
I feel like I can hear everyone groan as they read this subheading but I’d ask that you hear me out for just one more minute. I don’t like throwing the dang thing and honestly, I doubt many folks really care for it. But as much as we might not like it, you can’t really deny its ability to catch fish in tough conditions, especially during the fall-to-winter transition. About six or seven years ago, it was late October and I was leaning against a boat trailer and talking to professional angler Mark Menendez after filming together all morning. I was about to make the 7-hour drive back home but right before I left, I started complaining about how tough the fall transition bite had been back home. After a long conversation he told me that I’d be crazy not to rig up a Carolina rig and drag it through the ditches at mouths of small pockets and creeks. He explained that as the bass are leaving the shallows heading towards the main lakes, they’ll often stop on small stumps in the “guts” of these small pockets and a Carolina rig is an outstanding way to catch ‘em. I internally rolled my eyes and thanked him for the always-helpful information, hopped in my diesel and started rolling back home. During that drive, however, I really started considering what he told me. The next day, I hooked the boat up and spent the whole day doing what he suggested. Sure enough, I caught the tar out of ‘em and while I didn’t catch any giants, I’d be willing to bet my best-five bass probably weighed 15 pounds or so. That’s not a crazy-big bag but heck, this time of year? I know a lot of folks around the country, including myself, who would kill for something like that. So if you’re struggling, keep this tactic in your back pocket and don’t be afraid to use it. Again, this is a dang tough time for bass anglers but don’t let it get the best of you. The bass didn’t go anywhere; they didn’t jump the dam and swim somewhere else. They’re just in a funk and if you can keep a calm, clear head and perhaps try a few of these techniques, I think you’ll be in great shape to have an unforgettable month or so on the water.
秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

このタイトルに「えー!?」という意見が聞こえてきそうですが、ちょっとだけ時間を下さい。たしかに、多くの人がそうは思わないかもしれません。この時期にキャロライナリグは好きではないかもしれませんが、特に秋から冬への移行時のタフった時にバスを釣る能力を否定することはできないのです。

6~7年前の 10月末のことでした。午前中にプロアングラーのマーク・メネンデスと一緒に撮影した後に話を​​していました。私はこのあと7時間かけて家に帰る予定でしたが、出発する前に、私のホームレイクでは秋から冬の移行期は本当に釣れないと愚痴を言っていました。そこで彼は、キャロライナリグを使って、小さなワンドやクリークの河口にあるミオ筋でズル引きをしないのは気が狂っていると言うのです。

彼は、バスがシャローを離れてメインレイクに向かうとき、これらの小さなワンドの内側にあるスタンプなどにバスが止まることが多く、キャロライナリグがそういったバスを釣る優れた方法であると言います。

私は内心では疑いながらも「いつも役立つ情報をありがとう」と言いましたが、車に乗って家に帰る運転中に、私は彼が言ったことを真剣に考え始めました。翌日、私はボートを出し、彼が言ったことを一日中やってみました。

案の定、私はそれで多くのバスを釣ることができました。スーパービッグこそ出ませんでしたが、上から5本のウエイトはおそらく7キロ近かったと思います。

めちゃくちゃ釣れまくるという方法ではないかもしれませんが、この時期にバスを釣るのが難しいというのは、私を含め全国の多くのアングラーが知っていることです。もしバスを釣るのに苦労しているのであれば、このことを覚えておいて、恐れずにやってみてください。

繰り返しになりますが、この時期はバスアングラーにとってかなりタフな時期ですが、ベストを尽くさなければいけません。バスはどこにも行っていないのです。バスは湖を飛び越えて他の場所へ泳いではいけないのです。バスは気難しい状態にあるだけで、落ち着いて頭の中を整理し、これらのテクニックをいくつか試してみれば、この時期のバス釣りが忘れられないものになるでしょう。

秋バス釣りポイント
Photo by Wired2fish.com

ちょっと長い記事でしたが、飽きずに読み終えることができましたでしょうか。

私はつくづく恵まれているもので、先日、晩秋のスモールマウスバスの釣りについて上級者の方に質問してみたところ、「釣れそうなバスが魚探に映るまで探す。妥協してはいけない。」ということを教わりました。

すみません、これは全員に当てはまるアドバイスではないと思います。その方は私のスモールマウスバスの釣り方を聞いて、私に足りなそうなことをアドバイスしてくれたのです。

たしかに私は、魚探を見てバスが映るとすぐにキャストを始めるタイプです。

それをこの記事に当てはめてみると、誰もが狙う桟橋を撃つほかにバンクの小さなカバーを見逃さないといった、誰もがそこまでやっていないようなことをやることが重要なんだということに気付かされました。

スモールマウスバスの釣りに限らず、晩秋のバス釣りではこういったことが釣るための手段のひとつになりそうですよね。

まずはいつものポイントで釣りをしながら周りをよく見て、誰もが見落としそうな小さな変化やカバーはないかを探す。

釣れなければそういうところへ行って釣ってみるというのは良いことだと思います。

みなさんのホームのフィールドにも、そういう場所は必ずあるはずです。

この記事はいつものような「秋のバス釣りは魚探でベイトフィッシュを探して釣る」という内容ではなく、ちょっと裏をかいたような内容でした。

このようなヒントもよく覚えておいて、晩秋のバス釣りに活かしたいものですよね!

ぜひ次の釣りの時に試してみてくださいね!

それではまた。

毎度ありがとうございます!