秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】

秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
Photo by wired2fish.com

シーズンを通して、タックルボックスの中に必ず入っている確率の高いルアーのひとつ、スピナーベイト。種類や使い方が豊富で便利なルアーであるがゆえに、タックルボックスを圧迫してしまうことも。秋の季節を3つに分けて、それぞれに適したスピナーベイト選びを覚えて効率よくバスを釣りましょう。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”Fall Bass Fishing with Spinnerbaits: How to Choose the Best One for the Job”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:wired2fish.com ”Fall Bass Fishing with Spinnerbaits: How to Choose the Best One for the Job”By Shaye Baker •Oct 5, 2020

皆さんのタックルボックスの中に、1年を通して必ず入っているルアーには、何がありますでしょうか。

私は主にスモールマウスバスを釣ることが多いので、メインのタックルボックスに1年を通して必ず入っているものと言えば、シャッドです。

ラージマウスバスを釣るのももちろん大好きですが、タックルボックスはラージ用のものが別にあります。

その中に1年中入っているもの。それは、ジャークベイト、ラバージグ、そしてスピナーベイトです。

ジャークベイトは私が最も好きなルアーのひとつで、投げない日はないというくらいですので、まあ入ってます。

そしてラバージグとスピナーベイトは、共に根掛かりがしにくく、初めての釣り場でも安心して使うことができるためで、ジャークベイトが投げられないような場面で活躍します。

ですので、ほとんどの場合、持ち歩いています。

この3種類が必ず軸にあって、あとは様子を見ながら季節や釣り場に応じて好きな釣りを展開するという感じなんです。

そうは言っても、このラバージグとスピナーベイトの2つのうち、ラバージグについては最近ではかなり広い使い方がされていますが、基本的には点の釣りをするので、多くのバリエーションはそれほど必要ありません。

問題はスピナーベイトです。

スピナーベイトにはウェイト、カラー、ブレードなどの組み合わせが様々にありますので、タックルボックスに必ず入っていると言いいながら、むしろスピナベだけでボックスがいっぱいになってしまう危険があるんですよね。

オールマイティで便利なスピナーベイトですが、使う季節によってできるだけ数は絞って持ち歩きたいものです。

この記事は、アメリカのバスフィッシング専門メディア「Wired 2 Fish」の記事で、秋の季節を「初秋」「中秋」「晩秋」の3つに分け、それぞれに適したスピナーベイト選びとその使い方についてまとめてくれています。

秋という季節の変化とともに、スピナーベイトというルアーもどのように変化するのか、ぜひ見ていきましょう。

初秋のスピナーベイト

引用文(タップすると開きます)
For starters, one of the biggest mistakes we make as anglers is responding too quickly to changes in the weather. After that first cool night of fall, I’ve found myself headed straight to the back of a creek with a double Colorado blade spinnerbait looking to slow roll it and catch a giant. Meanwhile, the surface water temps haven’t dropped 5 degrees and the fish 5 feet below the surface and deeper have no clue a dip in the temperatures have even occurred. It takes sustained nightly lows and an abundance of clouds or sun for the water temperatures to really change, both in the fall and in the spring. So even though the calendar may say fall is here, I’ve found the bass often forget to check it. The bait is really the best indicator in the fall. Until the bait moves shallow, you shouldn’t. Instead, while the water temps are still in the 70s, I like to stay out deeper and burn a spinnerbait. “Burning a spinnerbait" simply means to reel it fast, keeping the bait within a foot or two of the surface. Since willow leaf blades offer less resistance than Indiana or Colorado blades, they are best suited for this style of fishing. I’ll usually select a 1/2-ounce spinnerbait in a shad pattern with tandem willow leaf blades both in the 3- to 5-size range, obviously stepping down in size for the interior blade. I go with a 1/2-ounce instead of a 3/8-ounce because of the added range. You typically need that range since you’re often fishing around schoolers this way. Burning a spinnerbait in areas where the fish are known to school on bait, even if they aren’t actively breaking the surface at present, is extremely effective for catching numbers. Try this around long running points and rocky or sandy humps. The water may be 60 feet deep where you’re fishing, but keep the bait right along the surface and pretty soon a bass will blast it if there’s one around. Oh, and a little wind here is definitely your friend.
秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
Photo by wired2fish.com

わたしたちアングラーがやってしまう最大の間違いのひとつに、天候の変化に迅速に対応しすぎてしまうということがあります。秋になり涼しさを感じるやいなや、私はクリークのバックウォーターへ一目散に向かい、ダブルコロラドのスピナーベイトのスローロールでビッグバスを釣ろうとしていることがあります。このとき、水面の水温は2℃も下がっておらず、水深1.5メートルより深いところにいるバスは、気温の低下が起こったことさえ知らないかもしれないのにです。

秋と春に実際の水温が変化するには、夜間の最低気温が続いたり、雲や太陽の影響が続いた時です。ですから、カレンダーには秋が来たと書かれているかもしれませんが、バスにそんなことは関係ありません。ベイトフィッシュが秋の訪れを知らせます。ベイトフィッシュがシャローに上がるまで、秋とは呼べません。とはいえ、水温がまだ20℃代であれば、ディープを捨て、スピナーベイトのバーニングをするのが好きです。

「スピナーベイトのバーニング」とは、ルアーを水深30~60センチ以内に保ちながら、すばやく巻くことを意味します。ウィローリーフブレードはインディアナやコロラドブレードよりも抵抗が少ないため、このスタイルの釣りに最適です。私は通常、#3〜#5サイズのダブルウィローリーフのベイトフィッシュカラーの1/2オンスのスピナーベイトを選択します。先頭側のブレードのサイズは小さくします。レンジ調節がしやすいため、3/8オンスではなく1/2オンスを使用します。

この釣りはベイトフィッシュの周りでしますので、レンジは浅くていいのです。たとえベイトフィッシュが水面付近に見えなくても、ベイトフィッシュがいることさえ分かっていれば、スピナーベイトのバーニングは非常に効果的です。長い岬やハードボトムのハンプ周りでこれを試してみてください。釣りをする場所の水深は30メートル以上あるかもしれませんが、ルアーは水面付近を通すことで、バスが近くにいればすぐにバイトして来るはずです。そうそう、このときは少しでも風があれば、あなたの味方になってくれるでしょう。

中秋のスピナーベイト

引用文(タップすると開きます)
As the water temps dip into the mid 60s, you’ll really start to see a shift. Bait will begin pushing back into the creeks and larger bays. I’ll look for docks, brush and other cover in slightly stained or green color water where bait is present. It’s this time of year where I like to change up to a Colorado/willow leaf combo, what many refer to as a standard spinnerbait. You’ll want to stay with that blade combo and keep it in the 3/8- to 1/2-ounce range most of the time, just fishing that bait at a medium pace around whatever cover is present. Be sure to add a little action with your rod tip every 4 or 5 turns of the handle. And it’s always a great idea to “kill" a spinnerbait as it passes by a piece of cover by pausing your retrieve for a second. That makes the bait look injured and is often the last effort needed to trick a staged bass into ambushing your bait. As I previously stated, that’s the spinnerbait combo I’ll stay with “most of the time" mid-fall. But occasionally, I’ll pick up two other blades this time of year. One being a smaller offering, a compact 1/4-once double willow leaf spinnerbait. And the other, something different all together, a Booyah Super Shad Quad Blade with 4 small willow leaf blades on the arm. These baits both work really well when there is an enormous amount of bait present. I’ll fish them both around shallow cover and over shallow flats where fish are schooling, the same as my basic mid-fall setup. But these two baits offer something a little different compared to that standard spinnerbait that a lot of other people are throwing this time of year. And I’ve seen instances where both have caught fish in the fall when the basic 1/2-ounce Colorado/willow leaf combo couldn’t draw a bite. Dad and I have fished Wheeler Lake in north Alabama every October with our local club for decades. There’s almost always a deluge of shad shallow when we’re there. And at times, too much of a good thing isn’t a good thing. With so much of the real thing from which to choose, it’s hard to grab the attention of a bass. Those little 1/4-ounce blades like the Nichols 33 Mini Double Willow Leaf will often do the trick, offering up a smaller profile bait that the bass can’t pass up. The Quad Blade is something else we also dialed in on Wheeler in the fall. We’ve caught fish on it else where, but that need for something different on Wheeler is what first spurred us to give it a try. We bought one and caught fish on it right away but couldn’t find another and soon found ourselves making our own by tearing down other spinnerbaits and adding blades to the arm. If you can, find the Booyah Super Shad Quad Blade because it’s a much cheaper and quicker option compared to combining the components of multiple spinnerbaits.
秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
Photo by wired2fish.com

水温が18℃くらいまで下がると、変化が目に見えて現れるようになります。ベイトフィッシュはクリークアームや大きなワンドに入り始めます。私はややステインまたは緑っぽい色の水の時に、桟橋、オダまたはその他のカバーを探します。コロラド&ウィローのタンデムブレードを使うのが好きなのはこの時期です。これは多くの人が普通のスピナーベイトとしているものです。

おそらくみなさんがこのスピナーベイトの3/8から1/2オンスをよく使い、カバーの際をミディアムスピードのリトリーブで使うかと思います。しかしこのときは、ハンドルを4〜5回転させるごとに、ロッドティップで少しアクションを入れるようにしてください。また、スピナーベイトがカバー付近を通過するとき、リトリーブを1秒間ほど止めて、スピナーベイトの「キル」アクションをさせるのも素晴らしいアイデアです。これが傷ついたベイトフィッシュのように見え、待ち伏せしているバスをだます最後の手段となることがよくあります。

先に書いた通り、これは私が中秋によく使うスピナーベイトです。しかし、時々私はこの時期に他の2つのブレードも使います。 1つは小さなもので、1/4オンスのダブルウィローのスピナーベイトです。もう1つはまったくタイプの違う、4つの小さなウィーローリーフが付いたブーヤー・スーパーシャッドクアッドブレードです。

このスピナーベイトは両方とも、大量のベイトフィッシュが存在する場合に非常に有効です。基本的な中秋の釣りと同じように、シャローカバーの周りやベイトフィッシュが群れているシャローフラットの上で使います。この2つのスピナーベイトは、他の多くの人々がこの時期に投げている標準的なスピナーベイトとは少し異なるタイプです。次に、普通と呼ばれる1/2オンスのコロラド&ウィローのタンデムブレードでバイトがなかったときにこのスピナーベイトでバスが釣れた例を紹介します。

私と父は、アラバマ州北部のウィーラーレイクで毎年10月に地元クラブで何十年も釣りをしてきました。そのときはほとんどの場合、シャローにはシャッドの大群がいます。そしてだいたい、あまりにも多いベイトフィッシュがいるのは良いことではありません。本物のエサがたくさんいるので、バスの注意を引くのが難しいのです。こんなとき、ニコルズ・33ミニダブルウィローリーフのような小さな1/4オンスのスピナーベイトがマッチします。バスが無視できない小さなシルエットのプレゼンテーションができるのです。

クアッドブレード(4枚ブレード)もまた、ウィーラーレイクの秋にバッチリハマりました。他のフィールドでも釣っていますが、最初に試してみて釣れると確信したのがウィーラーレイクでした。私たちは1つ買って使ったらすぐにバスが釣れたので、もっと買おうとしましたが売り切れていたので、すぐに他のスピナーベイトを分解してそのブレードをアームに追加して自分でカスタムしました。可能であれば、ブーヤー・スーパーシャッドクアッドブレードを見つけてください。その方が他のスピナーベイトを分解してカスタムするよりもはるかに安いし早いからです。

晩秋のスピナーベイト

引用文(タップすると開きます)
As the water temps start to flirt with the 60-degree mark and inevitably plummet into the mid to lower 50s, the bite really starts to slow down. Well, not the bite so much as the presentation. You can still catch a lot of fish and some of the biggest ones you’ll catch all fall, but you’ve got to start slowing down. By now, the shad aren’t typically as plentiful shallow. The vast schools of bait that were along the surface everywhere earlier in the fall have since been decimated and the only remnants of their existence is buried in the bolstered guts of the bass still perusing the shallows. The beginning of the late fall is when I’ll circle back to that 'standard’ spinnerbait in the 1/2-ounce range with a Colorado/willow combo. But I won’t stick with it long. As the water temps dip below 60 degrees, I’m moving to the most stained water I can find with a double Colorado spinnerbait. I want something I can slow down and crawl through the dirty water in pursuit of increasingly lethargic bass staged alongside cover. I’ll stick with this basic premise as the water temps go from 60 all the way down into the upper 40s through the winter months. And again as the waters warm up and the fish begin to prepare for the spawn, I’m sticking with this bait in the same shallow, dirty water. The reason you want to stick with a double Colorado in that sub 60-degree water is twofold. The wider Colorado blades offer more resistant and in turn require you to slow your retrieve to keep the bait down. This gives fish time to catch up to the bait. Also, the Colorado blades create more vibration helping bass feel the bait in the dirty water. Those two factors come together to greatly increase your odds versus, say a double willow leaf spinnerbait. You can fish a double Colorado blade at a reasonable clip to start out with in the late fall, remembering as before with the standard spinnerbait to impart a little extra action along the way by pumping your rod tip. But as water cools into the mid to lower 50s, you’ll really want to slow that bait down. It’s a good idea in the late winter to move to a 3/8-ounce double Colorado so that you can slow your retrieve even further without dragging the bait through the mud. And as the water gets colder, I’ll also take away most of the rod pumping stuff. Just a nice slow retrieve with the occasional twitch is best once the bass become particularly lethargic late in the fall.
秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
Photo by wired2fish.com

水温が15℃を行ったり来たりし始め、いよいよ13℃を切ってくると、バイトはさすがに遠のいてきます。何をやってもダメなこともあるくらいです。まあ、釣ろうと思えばバスは釣れますし、この時期に釣れるバスはかなり重さが増えています。しかし、釣りはスローダウンし始めなければなりません。

この時期になると、ベイトフィッシュもそれほどシャローにはいなくなります。秋の初めには至る所で水面にいた巨大なベイトフィッシュの群れはその後またいなくなり、数少ないベイトフィッシュの生き残りも、シャローで待ち伏せするバスの餌食となっていきます。晩秋もまた、コロラド&ウィローのタンデムの1/2オンスという「普通の」スピナーベイトの使い時です。しかし私は、そんなに強くこだわりません。

水温が15℃を下回ると、ダブルコロラドのスピナーベイトを持って濁りのあるエリアを探します。濁りのあるカバーで待ち伏せしているバスなど、スローダウンした方が良い理由を探すのです。冬になるにつれ、水温が15℃から4℃まで下がるまで、私はこの釣りにこだわります。そして再び水が上がり始め、バスがスポーニングの準備を始めるときまで、私は同じ濁りのあるシャローでこのルアーを使い続けています。

さて、その15℃の水温でダブルコロラドにこだわる理由は2つあります。幅の広いコロラドブレードはより抵抗があり、ルアーをアクションさせるのに自然とリトリーブが遅くなります。これでバスがルアーに追いつく時間を与えられます。また、コロラドブレードはより多くの波動を生み、バスが濁りの中でルアーの場所を検知するのを助けます。この2つの要素が合わさることで、ダブルウィローリーフのスピナーベイトと比べたとき、バイトする確率が大幅に増加します。

晩秋にダブルコロラドのスピナーベイトを使う時は、普通のスピナーベイトの時に書いたように、リトリーブ中にロッドティップを弾いて少しアクションを付ける使い方でも大丈夫です。しかし、水温が13℃を切ってきたら、さすがにもっとスローダウンすることになります。冬がいよいよ近づいたら、3/8オンスのダブルコロラドに変更することをおすすめします。そうすれば、リトリーブ中にルアーがボトムに着いてしまうことなく、リトリーブを遅くすることができます。そして、水温が下がるにつれて、私はロッドアクションもほとんどしなくなります。晩秋にバスの活性が落ちたと感じた場合は、ときどきトウィッチを入れる程度のスローリトリーブが最適です。

秋のスピナーベイトまとめ

引用文(タップすると開きます)
Spinnerbaits have been around forever but they’re still awesome fish catchers and extremely versatile. It’s great to have a favorite spinnerbait but don’t let that confidence in one bait diminish your interests in branching out. I have two, maybe three spinnerbaits I’ll throw 75 percent of the time. But I’ll sprinkle in another half dozen to make up that other 25 percent. If you’re around a lot of bait this fall and what you’re using isn’t working, try to downsize to a compact spinnerbait or give the Quad Blade a go. And remember, the water temperature doesn’t drop as fast as the air temps do. Be sure not to overrun the bait fish as they make their transition shallow. Similarly, if you find yourself fishing on a nice and warm, sunny day in December, fight that tendency we all have to fish too fast. Remember, the water temp is what matters. The sun being out may make the fish a little more active and help position them, but you’ll still need to slow your roll to get them to bite. A spinnerbait is a great bait throughout the fall. Just make sure you tailor your offering to your current conditions and don’t be afraid to mix it up when that first choice doesn’t work. Take water color, water temp and bait presence into consideration when picking your spinnerbait size, color and blade combo and you’ll find your success rate climbing as the temps drop this fall.

スピナーベイトは昔からありますが、今なお釣れる素晴らしいルアーであり、非常にバーサタイルなルアーです。お気に入りのスピナーベイトがあるのは素晴らしいことですが、1つのスピナーベイトに自信があるばっかりに、それを発展させることへの関心を下げないようにしてください。私は2つから3つのスピナーベイトを使う確率が75%くらいになっています。しかし、残りの25%で何を使うか、この選択肢が非常に広いのです。

この秋、たくさんのルアーを使っているのになかなか釣れないという場合は、コンパクトなスピナーベイト、またはクアッドブレード(4枚ブレード)を試してみてください。また、水温というものは気温ほど速くは下がらないことを忘れないでください。ベイトフィッシュは相変わらず浅いレンジに居たりするので、見落とさないように注意してください。

同じように、12月の暖かく晴れた日に釣りをしているとき、暖かいからといってつい速い釣りをしてしまわないように注意してください。このときもまた、水温が重要であることを忘れないでください。太陽が出ていると、バスは少し活発になりますし、バスの居場所を見つけるヒントにはなりますが、それでもバイトさせるにはスローロールの方が良いはずです。

スピナーベイトは秋を通して素晴らしいルアーです。現在の状況に合わせてプレゼンテーションをアジャストさせてください。最初に選んだルアーで釣れない時、変えてみることを恐れないでください。スピナーベイトの重さ、色、ブレードの組み合わせを選ぶときは、水の色、水温、ベイトフィッシュの存在を考慮に入れてください。もしかしたら秋に水温が下がるほど、釣れる確率は上がるかもしれませんね。

秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
Photo by wired2fish.com

人間は地上の生き物、バスは水中の生き物ですが、私たちはつい、人間の基準で物事を判断してしまいがちなんですよね。

ちょっと暖かくなったからって、強気で巻きまくるなんてことをやったりしますが、水中のバスたちはこれまでの水温低下を引きずって活性が低く、ミスマッチといいますか、ちぐはぐなことを結構やってしまうんです。

水温は気温よりも数日遅れで変化するということを忘れないようにしなければいけませんね。

分かっていても、難しいんです。

さて、いよいよ晩秋を迎えるタイミングとなってきましたが、皆さんはスピナーベイトのバリエーションについて考えてらっしゃいますでしょうか。

この記事に出てきたのがコンパクトスピナーベイトということですが、日本ではコンパクトスピナーベイトのブームがあり、引き続き続行中といえるかと思います。

アメリカではシャッドという割と大きめのベイトフィッシュがバスのターゲットとなっていますので、その中で逆に目立つといいますか、差別化を図るためのコンパクトスピナーベイトということになるのですね。

一方で、日本では秋に小さなベイトフィッシュを食べるバスが増える傾向があるため、よりマッチザベイト的な意味でのコンパクトスピナーベイトという感じでしょうか。

当店にはこんなコンパクトスピナーベイトがございます。

3/16oz、約5グラムという超小型スピナーベイトがラッキークラフトから発売されているのをご存知ない方も多いはず。

こちらはトレブルフックが付いたスピナーベイトですのでカバーには向いていませんが、ベイトフィッシュのいる表層付近を引くときにはドキドキが止まりません…ぜひお試しください。

もうひとつ、スローに使いたいスピナーベイトということでダブルコロラドがおすすめされていましたが、当店にはこんなものがございます。

ローデッド・フォー・バスのアイクローザースピナーベイトです!

秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】
秋のスピナーベイトの使い方【秋を3つに分けて考える】

サイズは1/4ozと3/8ozがあり、ともにシングルコロラドとダブルコロラド(表記はタンデムコロラド)がございます。

日本ではそもそも数が少ないコロラドブレードのスピナーベイトですが、あったとしてもツルッとした感じのスピナーベイトが多いんですよね。

これは昔ながらのハンマードブレードに、ヘッド形状を見てください。いかにもカバーのスリ抜けが悪そうなボテッとしたシルエットです。

これはあえてカバーに当てていくように設計されたもので、ボディの塗装もかなり強く、剥がれにくい加工がされています。

冬が近づくとウィードが枯れて、ハードボトムにコンタクトしやすくなりますよね。

スローに巻いてハードカバーにガツンガツンに当てていくタイプのコロラドスピナーベイトですので、今お持ちのコロラドスピナーベイトとの使い分けとしてお使いになってみてはいかがでしょうか。

こちらはアメリカ直輸入品となっておりまして、日本では当店でしか買えませんからね!

そうそう、さらにコンパクトなスピナーベイトもございます。

こちらは1/8ozのシングルコロラドですが、ブレードがやや小さめでカップが厚いので、イメージよりも思いのほか早く巻ける感じです。

こちらは在庫わずかですので、よろしければお試しくださいませ!

これから晩秋、そして冬が来ますが、スピナーベイトがタックルボックスから無くなることはないかと思います。

そして他の人があまり使わないタイプのルアーを使うということは、好奇心旺盛なバスの感情を思いのほか刺激するものですので、ぜひ当店で見慣れないスピナーベイトを揃えて、活性が下がりつつあるバスをだましてみてくださいね。

それではまた。

毎度ありがとうございます!