野尻湖レンタルボート【ピノキオ】青レンジャーボートのご紹介

こんにちは!店長の小山です!
本日は野尻湖のレンタルボート店「ピノキオ」さんで取り扱うボートのひとつ、通称【青レンジャー】がリニューアルしましたのでご紹介させていただきます!
まずは動画の方をご覧くださいませ!
レンタルボートピノキオ
026-258-4165
通称「青レンジャー」とは?


ピノキオさんで乗ることができる青レンジャー、長さは17フィートあり、野尻湖という湖のサイズでは充分な安定感をもって乗ることができるボートです。
かっこいいですねえ…。憧れます。
エレキ

今回のリニューアルの最大の目玉はエレキがガーミンのフォースが搭載されたこと!
フォースはもはやご存知の方も多いので詳しいご説明は割愛させていただきますが、ミンコタ・ウルトレックス、ロランス・ゴースト、モーターガイド・ツアープロらとともにバスボートエレキ戦争を戦うGPSアンカーロック機能の付いたエレキでございます。
右下のアンカースイッチを軽くポンと踏めば風などで流されることなく自動でその場でとどまってくれるアンカーロック機能(メーカーによって呼び方が違います)を搭載したエレキです。
これがあることで強風が吹きやすい野尻湖でのバス釣りはガラッと楽になります!
エレキの操船が苦手な方でもポイントをズレることなく釣りに集中できるというのが最大のメリットだと思いますが、その他、リグチェンジ中やバスが釣れたときの記念写真を撮っている時などに船が流されて自分のポイントに他のボートが入られることなく釣りを続けられるということもあります。
またこれはひとりの時はもちろん、2~3人で乗船している時こそ重要で、ひとりしかエレキを踏める人がいないと、その人がリグチェンジ中は全員が釣りにならない、という事態を回避できます。これは大きいですよね!
フロント魚探 ガーミン・Striker Vivid9s

9インチという充分な大きさの画面を持ったガーミンの魚探です。
画面の反射を抑え、晴天でも非常に見やすいモニターで釣りのストレスがありません。
これまでの2Dソナーをはじめ、GPSマップ、ダウンビュー、写真には映っていませんがサイドビューがすべて1画面で表示できます。
ガーミン・フォースエレキとあわせて、バスやベイトや湖底に沈む岩やオダを見つけ、効率のいい釣りを展開できると思います!
リア魚探:HONDEX PS-80GPII(GPSマップ付き魚探)

リア側(運転席)の魚探には安定のホンデックスのカラーGPS魚探、PS-80GPIIがついています。
アイドリングで周辺の地形、沈みもの、ベイトやバスのようすをサーチするために必須の魚探です。
これがないとフロント魚探がいくら良いものでも釣りの効率は上がりにくいですよね。
エンジン ヤマハ115馬力

115馬力というパワーは野尻湖では充分なパワーですのでそれだけでも申し分ないのですが、このボートの良さは(同じピノキオさんでラインナップされている赤レンジャーでも同じなのですが)プレーニングまでの時間が短いことです。
ピノキオさんでかなりセッティングにこだわっていただいたようで、フルスロットルにして約3秒でプレーニングしてくれます!
これはエンジンの馬力以上にありがたいもので、本当にストレスがありません。
レンジャーボートの安定感と相まって、非常に快適です。
お値段はホームページをチェック
2021年10月現在、この仕様でのお値段は2名利用で24,000円・3名利用で26,000円となっています。
先に紹介させていただいた通り、このボート(エレキ)は複数人で使用した時にかなり便利なものですので、割り勘で利用すればこれまで以上にこのボートの恩恵を受けることになるのではないかと思います。
ご予約・お問い合わせは野尻湖レンタルボートのピノキオさんまでお電話でお願いいたします!予約名は「青レンジャー」です。
レンタルボートピノキオ
026-258-4165
今シーズンの野尻湖バス釣りはあとわずかですが、来シーズンの釣行計画にはぜひピノキオさんのレンジャーをご検討されてみてはいかがでしょうか!
それではまた。
毎度ありがとうございます!