春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com

長い冬が終わり、せっかくの春のバス釣りなのに、春バスの見つけ方や釣り方が分からないと1日がむなしく過ぎてしまいます。春のナイスなラージマウスバス釣りをしたいなら、この記事を読んでおきましょう。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”Spring Fishing Tips: Find The Warm Water And Find The Bass”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:shopkarls.com”Spring Fishing Tips: Find The Warm Water And Find The Bass”

やっと長い冬が終わり、春のバス釣りに出掛けられる!

そう思ってらっしゃるバスアングラーさんはいっぱいいらっしゃいます。

いくらバス釣りが好きでも、凍えるほど寒いときに他の季節と変わらないペースで釣りに出かけるというのはなかなかできることではありません。

それは仕方のないこと。

しかし、そこでひとつ問題になるのが、なんといいますか、釣りカンのようなものが鈍ってしまうということ。

やはり釣りにしょっちゅう出かけているとなんとなく匂いとか空気感で釣れそうとか釣れなさそうというのが分かるのですが(気のせいだと思いますが)、そういうのがちょっと落ちます。

あとは現実的に釣りの回数が減ると、自分で感じたフィールドの情報がなくなりますから、前の記憶と今とのギャップが大きくなり、状況分析や判断が難しくなるというのもあるでしょう。

さあ、春だ!釣り行こう!となっても、「で、どこで釣ればいいんだっけ?」ということにもなりかねません。

せっかくのやる気も、自分が釣りをする場所を見失ったり釣り方が分からないことで、無駄になってしまうことにもなってしまうんですよね。

この記事は、アメリカのルアーフィッシング専門ショップ「Karl’s Bait & Tackle」のブログ記事で、春のラージマウスバスの見つけ方や釣り方について解説してくれています。

長い冬の後のいい春バス釣りのために、ぜひ読んでおきましょう。

高水温は不可欠

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
I am sure this comes as no surprise. After a cold winter, largemouth will be looking for the warmest water in the fishery. However, one thing I have noticed over the years is that the warmest water is not always in the northwest corner of a lake. In fact, it can be found almost anywhere on the lake depending on multiple factors. If you are not familiar with a body of water, though, the northwest corner is your best bet as a starting point.

これは当然のことでしょう。 寒い冬が終われば、ラージマウスバスはそのフィールドでいちばん温かいエリアを探します。 しかし、私が長年にわたって気づいたことの1つは、最も高水温の場所がいつも湖の北西の角とは限らないということです。 実はそれはいくつかの要因により、湖のどこにでもあると言えます。 ただし、そのフィールドに慣れていない場合は、北西の角を出発点とするのは最善の策です。

暗い色のボトムのシャローは暖まりやすい

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Look for dark bottom bays. These are typically your best bet on a bright, warm, sunny day as this dark bottom will hold heat and attract bass and baitfish. Additionally, look for the smallest, shallowest, isolated bays on your fishery. The less water there is, the quicker it will warm up. Hordes of largemouth will move into these small bays as soon as the ice goes out and the sun warms them up.

ワンドの中の暗い色をしたボトムを探します。 暗いボトムというのは熱を吸収し、バスやベイトフィッシュを引き付けるので、明るく暖かく晴れた日には最善の策です。 さらに、そのフィールドで最も小さく、最も浅く、孤立したワンドを探してください。 水が少なければ少ないほど、暖まるのは速くなります。 ラージマウスバスの大群は、氷がとけて太陽によって暖められるとすぐに、こういった小さなワンドに移動します。

タイミングがすべて

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Keep in mind that not all fish in the system move up at the same time. In fact, this process, at least in the north, can be drawn out over the course of weeks. Bass will begin their general migration towards the shallows. Some will move all the way up immediately while others will stop in staging areas before going the rest of the distance. Look for big, female largemouth bass to use these deeper water staging areas before moving in shallow to feed and spawn. Typically, the best way to find these staging areas is to locate the spawning bays and backtrack to the nearest access to deep water. Oftentimes, these areas are the points and flats directly outside of spawning bays.

そのフィールド、その水系にいるすべてのバスが同時にシャローへ上がるわけではないことに注意してください。 実際にバスがシャローに上がるのは、少なくとも北部では、数週間にわたることもあります。 バスはシャローに向かってざっくりと移動を始めます。 すぐにシャローへ移動するものもあれば、途中でステージングエリアで停止するものもいます。

スポーニングのためにディープエリアからフィーディングしながらシャローへ上がる前にステージングエリアに留まる大きなメスのバスを探します。そのステージングエリアを見つける良い方法は、スポーニングが行われるワンドを見つけ、そこから一番近いディープエリアを見つけることです。 多くの場合、そのエリアというのは、スポーニングエリアのフラットのすぐ両端にある岬です。

ルアー選びはシンプルに

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Lastly, bait selection is key this time of year. Because there are so many fish in so many different areas, you have to be ready for anything as an angler. However, when simplified, fishermen don’t need many baits to be successful in the early spring. For staging, deeper fish, an assortment of mid-depth crankbaits, rattlebaits, and heavier swim jigs are good options. This time of year, slow retrieves seem to work best. If the bass are around, they will munch whatever you throw. Throw your confidence and go-to baits. The same goes for shallow water fish. Anglers will find great success with weightless soft plastics like Texas-rigged finesse worms and Senkos as well as wacky rigs. If you are fishing a large spawning bay and need to cover water, look to swimbaits or swim jigs. Bomb cast these baits as far as you can, slow roll them on the bottom, and hold on for dear life.

最後に、この時期はルアー選びが重要になります。 さまざまなエリアに多くのバスがいるようになるので、アングラー側も何にでも備える必要があります。 ただし単純に考えれば、春先に釣るために多くのルアーは必要ありません。 ディープのステージングエリアのバスなら、ミディアムクランク、バイブレーション、スイミングジグがあればいいでしょう。 この時期はスローリトリーブが最も効果的なようです。 バスが近くにいれば、投げるものは何でも食ってきます。 あなたが自信をもっていて頼りにしているルアーを投げてください。

シャローのバスに対しても同じです。 フィネスワームのテキサスリグやヤマセンコーのノーシンカーやワッキーリグで大きな成功を収めることができます。 大きなスポーニングワンドで釣りをしていて、広く探る必要がある場合は、スイムベイトやスイムジグで探してください。 これらのルアーを可能な限り投げ続け、必ずボトムをキープできるようにスローロールさせてください。

春のバス釣り:高水温エリアを探す=バスが見つかる?
Photo by shopkarls.com

この記事、私が非常に共感した部分があるんです。

それは最初の項目の「常にフィールドの北西角が高水温とは限らない」ということです。

たしかに、全体を考えれば高水温であることは間違いないのですが、春は一番初めに釣れ始めるのがそこなのかと言われれば、そうではないんですよね。

たとえば全体の水温が7℃くらいで北西の角が8℃という状況のとき、他にも8℃のエリアがあろうとなかろうと、釣れる場所は8℃の場所とは限らないという感じです。

これはもうそのフィールドに通わなければ分からないことですが、そういう場所はおそらくどのフィールドにもあるんだろうなと思います。

もしかしたらその場所は6℃から7℃になったところで活性が上がるエリアなのかもしれませんし、よほどいいスポーニングの条件が揃っていて毎年場所の争奪戦になっているのかもしれません。

人間で言うとお花見の時期にブルーシートを持った人がどんだけ寒くても徹夜で場所取りしてるみたいな感じですかね(笑)?

くれぐれも、「本当はそういう場所が良い」という話ではなく、水温は高い方がバスの活性が上がりやすいのは間違いない。でも、それがすべてではない。という話であることに注意してください。

あなたの通うフィールドにもあるかもしれません。

何年も同じフィールドに通って、そういうスポットに気付くときの充実感はたまりませんから、ホームフィールドを大事にしていただいて、良い気付きを感じてくださいね!

それではまた。

毎度ありがとうございます!