【完全保存版】夏のバス釣りヒント集!!

2022年7月18日

夏のバス釣りヒント集
Photo by freshwaterfishingadvice.com

夏という季節はバス釣りのシーズン真っ盛りで、フィールドには初心者さんからベテランさんまで多くの方々がいます。しかし、釣果は人それぞれ。もし釣れなかったとしたらそれは、夏のバス釣りのヒントを知らなかっただけかもしれません。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”32 Best Tips for Summer & Warm Bass Fishing (Complete Guide)”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:freshwaterfishingadvice.com”32 Best Tips for Summer & Warm Bass Fishing (Complete Guide)”by Eric Matechak

バス釣りというのは、釣り自体はルアーを投げて回収するだけのシンプルなものだと思いますが、その過程には多くの変数を処理し、分析し、推理し、実行されていますよね。

変数というのは人間ではコントロールできないもの、例えば天気、水温、水質、流れ、ベイトなどの要因のことで、これらの条件をもとに釣るエリアを決定し、使うルアーを決定するのがバス釣りのひとつの過程です。

これらの組み合わせを考えるとその数はあまりにも膨大ですから、正解に行き着くのはとても難しいとも言えますが、正解が必ずしもひとつではないところもバス釣りの面白いところで、さらに採点は数学のように○か×だけでなく、国語のように△も存在するところがまた面白さのひとつなんです。(△はサイズが小さいとかショートバイトとか、正解まであと一歩な感じ)

さて、夏といいますとバス釣りのシーズン真っ盛りです。

フィールドには初心者さんからベテランさんまで多くのアングラーさんが出かけていらっしゃいますが、バス釣りの経験に関わらず、釣れる人もいれば釣れない人もいるというのが現実でしょう。

もしかしたらそれは、夏のバス釣りのヒントを知っているか・知らないかの違いかもしれません。

この記事は、アメリカの熱心なアングラーであり、水産・野生生物科学の理学士号を取得し、その分野の仕事に従事してきたエリック・マテチャック氏が運営するサイト「freshwater fishing advice」のブログ記事で、夏のバス釣りに関する多くのヒントが共有されています。

意外と多くのヒントがあることに驚きますが、ぜひじっくりと読み、覚えて行ってください。

夏のバス釣りのヒント集

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
1. Big Swimbait Bite in Early June In lakes with trout or kokanee, big bass will readily devour a realistic-looking swimbait in the first couple weeks of June. I love the Huddleston rainbow trout for this type of fishing. Even if your lake doesn’t have trout or kokanee, big bass will still bite a slow-moving hearty meal like this. I recommend fishing very slow dragging bottom or just cruising it along in the water column. Towards the end of June, this bite seems to die down but can still be worthwhile. You will need a stout heavy action rod to drive that hook once you get bit. If you want to catch more bass, knowing the exact temperature to fish at can make all the difference. Click here to see this article I wrote to learn the best water temperatures for bass fishing are in every season. 2. Big Baits all Summer Long While swimbaits are the best in early spring for trophy bass feeding on big shad, trout, and kokanee, big baits can work all summer long. The only difference now is that instead of fishing specifically for big bass, you will be fish schools of bass that do have a couple big females inside it with a bunch of smaller males. But you can still catch that big bass. I like using big baits like glide baits and wake baits. If you are going to put in the effort and deal with all the boat traffic around during the summer, you may as well throw a bait that a big bass will find appealing. There are a lot of great glide baits but I really like the S-waver for getting a reaction bite from big summertime fish (link to Amazon to see current prices). 3. Fishing Electronics Help a Ton Electronic fish finders and maps help out a ton when locating summertime bass. They aren’t needed as you can locate features that hold bass without them, but they sure make life a lot easier. If you have a boat and a ton of money, you can afford to get the best fish finding electronics. For the rest of us mere mortals, something like a castable fish finder can be a great purchase. They cost a lot less than boat-mounted fish finders and can provide you a good value in fish finding capabilities. To learn more about how good castable fish finders can be, check out this article I wrote. I really like the Deeper fish finder for its durability, fish finding and water depth ability, and castability. I really like that you can fish this floating transducer from a boat, a dock, the bank, or through the ice when ice fishing. It is a really good option if you are short on cash or don’t have a boat. 4. Know the Best Times of Day During the summer, the best times of day are typically during the reduced light hours of early morning and late afternoon. I really like fishing from dawn until 2 hours after sunrise and 2 hours before sunset until dusk. I find the fish is really good and these are often the most comfortable times to be on the water. Bass will definitely bite during the middle of the day, but you need to fish very tight to shade to get them to bite. For a complete breakdown of the best times of day to catch bass in every season, check out this article I wrote. 5. Breaks in the Weather Can Yield Monster Bass Bass are just people in that they become most active when they are comfortable. During the summer, bass will seek out cooler shadier conditions. The dog days of summer can be broken up by a cloudy or overcast day. It can also be interrupted by rain. Any break in the weather like this can cause bass to leave cover and roam around looking for food. These can be great times to fish for bass. For a complete guide on catching bass on cloudy or overcast days, check out this complete article. To learn how to catch bass in and around rain, check out this article. To learn the best time of day to catch largemouth bass, please check out this helpful article.

6月上旬のビッグベイト

トラウトがいるような湖では、6月の初めの数週間、ビッグバスがリアルなスイムベイトに食ってきます。私のお気に入りはハドルトラウトのニジマスカラーが大好きです。湖にトラウト類がいない場合でも、ビッグバスはこのような動きの遅いボリュームたっぷりの食事を望んでいます。

ボトムに沿ってゆっくりと引いてくるか、中層を引いてくるようにします。 6月末ごろになるとこの釣りはだんだんと衰えてくると思われますが、それでも価値があります。バイトがあったときにフックをしっかり刺すためのヘビーロッドが必要になるでしょう。

夏の間のビッグベイト

スイムベイトは春にトラウトを食っているバスに有効ですが、ビッグベイトは夏の間もずっと有効です。違うところといえば、夏はバスが群れを作り、その中には多くの小さなバスがいて、大きなバスはわずかしかいないということです。しかしそれでも、そのビッグバスを釣ることはできます。S字系ビッグベイトやウェイクベイトのようなビッグベイトを使うからです。

夏は多くのボートがフィールドを行き交いますので、なんとかしてビッグバスが好みそうなルアーを投げたいと思うでしょう。素晴らしいビッグベイトはたくさんありますが、私が夏のビッグバスを釣るためのお気に入りルアーはS-waverです。

魚探を使う

魚探やマップは、夏のバスを見つけるときに大きな役割を果たします。それらがなくてもバスを見つけることはできますが、あれば釣りがかなり楽になります。あなたが裕福なお金持ちであれば、できるだけ高性能な魚探を手に入れてください。

私のような普通の人間にとっては、投げる魚探的なものを買うことが素晴らしい選択になる可能性があります。ボートに取り付ける魚探よりもはるかに安価であり、魚探としての価値もあります。耐久性、魚や水深がわかる点で、Deeper魚群探知機が私のお気に入りです。桟橋、漁港、バンク、アイスフィッシングのときにこのフローティングトランスデューサーを使って釣るのが本当に好きです。ボート釣りをしない人や予算が足りない場合は良いオプションでしょう。

【完全保存版】夏のバス釣りヒント集!!
Deeper魚探

1日のベストタイムを知る

夏、1日のベストタイムといえば通常は早朝と夕方のローライトタイムです。私は夜明けから日の出の2時間と日没の2時間前から夕暮れまで釣りをするのが本当に好きです。この時間帯は良く釣れると思いますし、人間にとっても快適な時間帯です。

バスは日中でもバイトしますが、バイトを得るにはシェードをタイトに攻める必要があるでしょう。

天候の変化により、モンスターバスが来る可能性があります

バスは単純で、快適なときに最もアクティブになる生き物です。夏のバスはより涼しいシェードを探します。夏の快晴な日は、曇り空になることで激変する可能性があります。雨についても同じことが言えます。

このような天候の変化は、バスがカバーを離れて食べ物を探して回遊する原因となる可能性があります。このときがバスを釣るチャンスタイムです。

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
6. Observe Shoreline for Clues Even if you don’t have fishing electronics, you can still get a good idea of what is happening below the water. Pay close attention to the shoreline. If you see steep hillsides along the bank, you can be sure that the water gets very deep very fast. Likewise, if you see relatively flat land, you can bet the water will be very shallow for a long time. Use these as clues for finding drop-offs and bluffs that bass will congregate at during summer. Also, keep a close eye out for primary and secondary points. These will be great summer locations to catch offshore bass. 7. Big Bass will School with Smaller Bass During summer, you’ll find a lot of bass schooling up offshore. You will have big monster females schooling up with smaller females and males. Use this to your advantage. Big females are smart when they are alone. They are very hard to trick. But they become dumb when they join a pack. A school of bass is only as smart as its dumbest member. Throw reaction baits like a glide bait or jerkbait into the school. You only need to fool a few small dumb bass before the school gets all excited and worked up. That big female that is smart on her own, is now just a member of a frenzied pack and likely to take a swing at your jerkbait. 8. Shallow Bass After the spawn, half the bass will stay in shallow water for the summer. They will associate with cover like docks, rocks, and grass. Their diet will consist primarily of bluegills, frogs, crawfish, and small baitfish as well as the juvenile perch, bass, and catfish that just hatched. Look for cover adjacent to deeper water. Here, bass can feed in the rich shallows but retreat into deeper water if they feel disturbed or a storm rolls in. 9. Offshore Bass After spawning, many bass will head for more offshore or deeper water to spend the summer. Now deeper is a relative term. In a shallow lake, deeper could mean 8-feet deep. It could also mean 80-feet in a deep reservoir. And bass don’t always head deeper, sometimes they just move to structure and features more offshore. You can have relatively shallow water a hundred yards from shore that can attract these bass if food and shelter is there. These bass will feed all summer long on crawfish, trout, kokanee, and schooling baitfish. Frogs will likely not be on their menu. 10. Hot Days, Head for Shadows When the weather is hot and the sun is out in full blast, bass head for shade. A huge lake can become really small when you understand that all the bass will only in shaded areas. It will make fishing a lot easier knowing you can eliminate 95% of the lake before you even get on the water. Bass don’t like swimming in the bright sun because it hurts their eyes and makes it hard for them to see. Furthermore, bass will seek out the cooler comfort of shade just like any person would on a very hot day.

岸際を見て手がかりを探す

魚探を持っていなくても、水中がどうなっているかを知ることができます。ショアラインに細心の注意を払ってください。バンクが急であれば、水中も非常に急であると言えます。

同じように、陸が比較的平坦であれば、水中もずっとなだらかなシャローであることは間違いありません。これらを手がかりとして、夏にバスが集まる急なブレイクや垂直岩盤を見つけてください。また、水中岬にも注意してください。これらは、夏の沖のバスを釣る最適な場所になります。

小さなバスの中にビッグバスがいる

夏は、沖に多くのバスの群れがあります。このとき、小バスの群れの中にビッグバスがいるはずです。これを有利に使用してください。ビッグバスというのは単発でいるときは非常に賢く、だますのが難しいです。しかし、彼らが群れの中にいるときは、なぜか馬鹿になります。バスの群れ全体が賢くないと、賢いバスも馬鹿になるようです。

S字系ビッグベイトやジャークベイトのようなリアクションルアーをスクールに向けてキャストします。これにより群れ全体が興奮状態になり、賢いビッグバスも興奮状態になります。こうなればしめたもので、あなたのルアーに襲い掛かってくるでしょう。

シャローのバス

バスは産卵後、半分は夏でもシャローにとどまります。彼らは桟橋、岩、ウィードなどのカバーに着くようになります。彼らの食べものは、主にブルーギル、カエル、ザリガニ、ベイトフィッシュ、そして孵化したばかりのバスの幼魚、ナマズなどです。よりディープエリアが隣接するカバーを探します。ここでのバスは、豊富なベイトのいるシャローでフィーディングします、嵐が来るなど不安があるときにはディープへ避難します。

沖のバス

産卵後、多くのバスは夏を過ごすために沖か、またはディープゾーンに向かいます。ここでディープと言いうのは相対的な言葉です。水深が浅いフィールドでは、水深2.4mがディープと言えるかもしれませんし、水深のあるリザーバーなどでは水深24mのことを指すかもしれません。また、バスが常にディープに行くとは限りません。時には、沖にある地形変化にいる場合もあります。

岸から100メートル離れても水深が浅いようなところでも、食べ物や避難所があればバスが引き付けられることがあります。これらのバスは、ザリガニ、トラウト類を夏の間ずっと食べています。カエルはおそらく彼らのメニューに載っていないでしょう。

暑い日はシェード

暑くて太陽がさんさんと照りつけるような天気は、バスは日陰に向かいます。すべてのバスが日陰でしかバイトしないとすれば、巨大な湖も非常に小さくなる可能性があります。フィールドに出る前に湖の95%を消去できると考えれば、釣りはかなりシンプルになります。

バスは明るい太陽の下で泳ぐのが好きではありません。目を痛め、見づらくなるからです。さらにバスは、暑い日に人間がするのと同じように、より涼しい日陰の快適さを追求します。

夏のバス釣りヒント集
Photo by freshwaterfishingadvice.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
11. Shallow Shadows Shallow shadows are the most obvious for bass fishermen. Look for anything that casts shade into the water near shore. This can be tall trees or a hillside that blocks some sun. It can also be thick grass or laydowns or docks. Anything that breaks up the sun and casts shade will attract bass. If you want to catch big bass, find the “black” shade in a sea of “gray” shade. What I mean is something like grass will produce some shade for bass to sit in but the thickest nastiest clump of grass will produce a total shadow for bass to rest in. Other “black” shade producing features are anchored boats, floating debris or logs, docks, and trees. These will be where big bass go on sunny days. 12. Deep Shadows For the big bass that head deep after the spawn, look for deeper or offshore shadows to find these bass. They will school up in much bigger numbers than shallow-water bass. In fact, shallow bass rarely school up during the summer. To fish these offshore bass, look for structure that extends either into deeper water or away from shore. Docks that extend over deeper water can be a key feature because it will allow bass to find shade in a variety of water depths. Bluff walls and humps, corners with current, and rock outcroppings are great locations. When fishing in deeper water, understand that light can only penetrate down so far depending on water clarity. Where light stops can be an awesome place to catch schooling bass along that transition. That transition can down 10 feet in murky water or down 60 feet in ultra-clear water. But this line will attract bass. 13. Outcroppings on Bluff Walls For bass that move to deeper water after the spawn, bluff walls are excellent locations to catch fish. In the morning, the western facing bluffs have a ton of shade and a lot of bass. In the afternoon, eastern facing bluffs will hold bass. But that can be a ton of water to cover to locate the fish. If you can find the prime rock outcroppings on the bluff wall, you can have big bass sitting comfortably in the shade with the water all around them directly in the sun. This makes your life a lot easier. If you know where that shade is, you only have to fish a very small area instead of the whole bluff face. 14. Fish Transitions of Rock If you have big sections of deeper or offshore rock, fish the transitions of the rock. Don’t fish the middle of a big rock group. Big bass won’t be there. Instead, bass will school up at the transition of rock and mud at the front of the rock. Bass love transitions, especially during summer. Fish the sides and front of rocks, not the middle of them. 15. Cast Tight but Parallel to Rock Bass will hold tight to rocks. I recommend positioning your boat so when you cast, you cast lengthwise alongside the rock. You want your bait to move close to the rock but not on the rock. Likewise, swimming your lure parallel to the rock will draw more fish and keep your bait in the strike zone longer.

シャローのシェード

シャローにあるシェードバスアングラーにとってかなり分かりやすいものです。岸近くに陰を伸ばすものを探してください。それは、背の高い木や、太陽を遮る丘の中腹になります。それはまた濃いウィードやレイダウンや桟橋である場合もあります。太陽を遮り、日陰を作るものはすべてバスを引き付けます。

ビッグバスを釣りたい場合は、黒の中でもよりまっ黒いところを見つけてください。たとえばウィードはバスがいやすい日陰を作りますが、最も濃い部分はバスが休むための完全な影を作ります。他の「まっ黒」のシェードは、係留されたボート、浮き桟橋、沈木、桟橋、立ち木など。これらは、晴れた日にビッグバスが行く場所になります。

ディープのシェード

産卵の後にディープへ落ちて行ったバスを見つけるためには、ディープレンジのシェードを探してください。ディープのバスはシャローのバスよりもはるかに多くの数で群れを作っています。実際、シャローのバスは夏の間はめったに群れを作りません。これら沖のバスを釣るには、ディープに伸びる地形変化、岸から離れている地形変化を探してください。

水深のある桟橋は、バスがさまざまな水深でシェードを利用できるため、重要な機能を果たす可能性があります。垂直岩盤やハンプ、流れのヨレ、むき出しの大岩は素晴らしい場所です。ディープで釣りをするときは、光は水の透明度によってはあまり浸透できないことを理解してください。

光が届かない場所は、バスの群れを釣るのに最適な場所です。その境界線は、濁った水では3メートル、超クリアな水では18メートルになる可能性があります。しかしそのラインにバスが引き付けられます。

垂直岩盤のえぐれ

産卵後にディープに移動するバスを狙う場合、垂直岩盤は最適な場所です。朝は西向きの岩盤に多くのシェードとたくさんのバスがいます。午後は、東向きの垂直岩盤にバスがいます。しかしそれだけではバスを見つけるために探す範囲が広くなりすぎるでしょう。

垂直岩盤に巨大な岩が飛び出していれば、太陽がいくら差しても、ビッグバスにとって快適なシェードを作ることができます。これはあなたの釣りをずっと楽にしてくれます。そのような場所がどこにあるかを知っているなら、垂直岩盤の全体ではなく、非常に小さなエリアだけを釣るだけで済みます。

岩の変化

ディープに岩場や沖に大岩地帯がある場合は、岩場の境い目を釣ります。大きな岩がたくさんある真ん中で釣りをしないでください。ビッグバスはいません。ビッグバスは岩の泥の境い目あたりに多くいます。バスは、特に夏はそのような変化が大好きです。岩場の真ん中ではなく、岩場の側面と外側を釣ります。

岩にタイトにキャストし、岩と平行にリトリーブする

バスは岩にタイトについています。ボートポジションをうまくとり、キャストするときに岩に沿って縦にキャストすることをお勧めします。ルアーは岩の上ではなく岩の近くを通るようにします。このとき、ルアーを岩と平行に泳がせることで、より多くのバスが引き寄せられ、ルアーが長い時間ストライクゾーンを通るようになります。

【完全保存版】夏のバス釣りヒント集!!
Photo by freshwaterfishingadvice.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Big Baits are More Enticing for Big Bass Big fish like eating big baits. You can catch small bass on big baits and on small baits. But generally speaking, you can only catch big bass using big baits. You may as well through bigger baits. I love fishing with big swimbaits and glide baits in the 6-to-8-inch range. Many bass anglers go even bigger. If you want to catch your record bass, give her a bait that is worth her time eating. Big crankbaits and jerkbaits are also attractive to big bass. For a complete breakdown of catching bass at night, please check out this helpful article I wrote. It covers everything from best colors, seasons, conditions, and tips to catch more bass after dark. 17. Frogs for Summer Summertime is frog time. Frogs work well in spring and fall but shine the brightest in summer. I recommend trimming the tasseled legs on your frog though. Bass like grabbing onto the legs of a frog to subdue it. If you keep your legs long, bass will bite the legs and not the main body where the hooks are. If you want a better hookup ratio, trim your legs by at least a third and you’ll see more body bites. For a complete article on the best time and season to throw frog lures, check out this article I wrote. 18. Punching Baits to Access Darkest Shade Punching is one of the best hot day bass technique that few anglers actually do. Punching with heavy baits allow you to throw a bait into the thickest, nastiest cover where big bass live. These spots have the best shade which attracts big bass. The trick is to use just enough weight to get your bait to slice through that nasty stuff but not too much. Also, use very heavy action rods and super strong braid. Go with 80-pound braid. If you can present your bait back in that thick stuff, I assure you bass will bite it because they never see lures that far back. 19. Downsize in Clear Water Murky water lets you get away with a lot of stuff. But clear water eliminates that margin for error. When fishing in clear water, you need to fish with thinner diameter line, more realistic smaller baits, and at a slower pace. Bass have sharp eyes and the clear water gives bass plenty of time to study your bait as it moves. If they see anything wrong, they are out. 20. Big Bass Claim Prime Locations Big bass have a lot of weight to throw around and with great age and experience comes great privilege. Big bass know exactly what conditions are best for them and they will occupy locations that are best for them. You will want to locate the best shade with the best access to current or baitfish you can to find big bass. Small bass are a dime a dozen and can be found anywhere, but those giants deserve the best shade.

大きなルアーはビッグバスにとって魅力的です

ビッグバスは大きな食べ物を食べるのが好きです。大きなルアーで小バスが釣れることもありますが、一般的に言えば、大きなルアーを使った方がビッグバスを釣ることができます。自分なりの大きなルアーでもよいでしょう。私は6~8インチのビッグスイムベイトやS字系ビッグベイトでの釣りが大好きです。多くのバスアングラーはもっと大きなものも使います。記録級のバスをキャッチしたい場合は、そんなバスが食べる価値のあるルアーでアプローチしてください。ビッグクランクベイトやジャークベイトもビッグバスにとって魅力的です。

夏のフロッグ

夏はフロッグの時期です。フロッグは春も秋も有効ですが、夏に最も有効になります。ただし、フロッグの足に見立てたラバーは少しカットすることをお勧めします。

フロッグの足が長いと、バスはフックのある本体ではなく足を噛みます。フッキング率をよくする場合は、足のラバーを3分の1ほどカットすると、ボディにバイトする確率が上がります。

最も濃いウィードへパンチング

パンチングは、多くのアングラーにとって有効な暑い日のバス釣りテクニックの1つです。重いルアーでパンチングすることで、ビッグバスが住んでいる最もカバーの濃い部分にルアーを届けることができます。これらのスポットは、先ほど出てきたビッグバスを引き付ける「まっ黒」な部分です。

秘訣は、ルアーがしっかりカバーの中に入るように重いシンカーを使用することです。また、エクストラヘビーロッドに80ポンドくらいの超強力なPEラインを使用してください。その濃いウィードの中のルアーをちゃんと回収できるならば、バスの目の前にルアーを送り込むこともできるのでバスはバイトしてきます。

クリアウォーターではサイズダウン

濁った水は多くのルアーを使うことができます。しかし、クリアウォーターではその許容範囲が狭くなります。クリアウォーターで釣りをするときは、より細いライン、リアルで小さなルアー、そしてスローダウンして釣りをする必要があります。バスの目は鋭く、クリアウォーターでのバスは動くルアーを観察する時間があります。バスが何らかの異変を感じたら、もう興味を失います。

ビッグバスはいい場所を譲らない

ビッグバスにはかなりの重みがあり、重ねてきた年齢と経験で大きな特権を持っています。ビッグバスは自分自身にとってどのような条件が最適かを正確に知っており、自分自身の最適な場所にいたがるでしょう。あなたはビッグバスがいそうな流れまたはベイトフィッシュが近くにいてまっ黒な場所を見つけたいと思うでしょう。小さなバスはどこにでもいますが、ジャイアントバスは彼らがいるに値する場所にしかいません。

夏のバス釣りヒント集
Photo by freshwaterfishingadvice.com
引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Bass are Very Predictable on Hot Days On hot days, bass behave very predictably. Just like peoples and just about every animal you can imagine, on hot sunny days, the shade is where we head. Bass are the exact same way. On hot days, bass will head right for the shade. This can make bass fishing really simple. You can have a huge lake that suddenly only has a few viable fishing locations with enough shade. If you find the good shade, you find a ton of big bass holding up on the key locations. Not quite like shooting fish in a barrel, but it sure makes it simpler. 22. Fish Corners of Structure/Points in Current For warm-water fishing, choose features that are affected by current. This could be on a river or the main current in a reservoir. Look for points that jut out into the current causing it to divert. The corners of that structure will be great places for bass to wait for bait to pass. Likewise, current breaks like laydowns and boulders can have bass hold onto the corners. 23. Shallow/Deep Transition Can be Huge Big bass will favor the prime locations on the lake. If you have a lake full of shallow grass, big bass will only choose the most perfect locations. When you have miles and miles of shoreline, big fish will hold up in just a few locations. A big bass will pick a thick clump of grass with easy and quick access to deeper water. Big bass won’t want to swim a hundred feet just to reach a drop-off into deeper water. Meanwhile, a thick clump of grass feet away from a drop-off down to 15-feet of water is a prime location for big bass in the summer. 24. Grass Transitions are Bass Hold-Outs If your lake has a lot of grass, chances are it has multiple species of grasses or aquatic vegetation. Often times the best location to find bass is right where one species (shallower) ends and the deeper species begins. Warm-weather bass love transitions and that transition line where two species of grasses merge will often be the best shade along the bank. And what did we decide early? We decided that the biggest females will occupy the best shade on the lake. They are big and have earned that right. If you want big bass, fish these transitions. 25. No Stinger Hooks for Spinnerbaits Spinnerbaits can be great bass baits because they cover a ton of water and mimic a fleeing baitfish with the flashing blades. But it is common knowledge that the hookup ratio for spinnerbaits isn’t great. As a result, a lot of anglers add a stinger hook to the back of the spinnerbait. I recommend you don’t do this for warm bass. You will be fish around a ton of cover like weeds, lilies, bullrush, and laydowns. That stinger hook will take your naturally weedless spinnerbait and turn it into something that snags onto literally everything.

バスの行動は暑い日に予測しやすい

暑い日のバスは、予想通りに行動します。人間が想像する他の動物の行動と同じように、暑く晴れた日に行きたいのは日陰です。バスもまったく同じです。暑い日には、バスは日陰に向かいます。

これにより、バス釣りは本当にシンプルになります。巨大な湖でも、日陰というだけでかなり絞り込むことができます。真っ暗な場所をつけたら、そのような重要な場所には多くのビッグバスがいます。銃で撃つほど簡単ではありませんが、少なからず簡単になります。

流れが当たる地形変化の角地

水温が高いときの釣りでは、流れの影響を受ける場所を選択してください。これは、川やリザーバーのメインリバーである可能性があります。流れに突き出て流れをそらす岬を探します。その地形の角は、ベイトが通るのを待ち伏せするバスに最適な場所になります。同様に、レイダウンや大岩のような流れを遮るものの角地にもバスがいます。

シャローからディープへの変化

ビッグバスは湖の最高の場所を好みます。もしシャローウィードレイクであれば、ビッグバスはその中でも完璧な場所だけを選ぶでしょう。何キロもある湖岸線であれば、ビッグバスがいるのはほんの数か所です。

ビッグバスは、ディープゾーンに簡単かつ迅速にアクセスできるウィードパッチを選びます。ビッグバスは、ディープへ続くブレイクに行くために300メートルも泳ぎたがりません。一方、濃いウィードパッチから10メートルも泳げばディープへ続くブレイクがあるなら、夏のビッグバスの絶好の場所になります。

ウィードの境い目はバスの付き場

湖にウィードが多い場合は、複数の種類のウィードや水生植物が生息している可能性があります。多くの場合、バスを見つけるのに最適な場所は、シャローに生えるウィードから、ディープに生えるウィードに切り替わる場所です。

暑い季節のバスは変化が大好きで、2種類のウィードが合わさる境界線は、多くの場合、岸沿いの最高のシェードになります。そして、先ほどの言葉を思い出してください。巨大なバスは湖の最高のシェードにいると言いました。彼らビッグバスは、その権利を獲得しています。ビッグバスを狙うなら、このような変化を釣ります。

スピナーベイトにアシストフックを着けてはいけない

スピナーベイトは広い範囲を探れて、キラキラするブレードが逃げるベイトフィッシュを模倣するため、良いルアーです。しかし、デメリットとしてフッキング率が良くないことで知られています。

その結果、多くのアングラーがスピナーベイトの後ろにアシストフックを付けています。夏のバス釣りではこれをしないことをお勧めします。おそらくウィード、リリーパッド、レイダウンなどのカバー周りで釣るはずです。アシストフックの存在は、根掛かりの少ないスピナーベイトの良さを奪ってしまうでしょう。

夏のバス釣りヒント集
Photo by freshwaterfishingadvice.com

皆さんのよく行くフィールドのことを思い出しながら読まれましたでしょうか。

私は、野尻湖と木崎湖のことをイメージしながら読みましたが、たしかにそうだと思うことばかりでした。

そして、これまであまり気にしていなかったこともいくつかありました。

一番興味深かったのは、「単発でいるビッグバスは賢いけど、小バスの群れと一緒に行動するとなぜか馬鹿になる」みたいな項目でした。

これはちょっと話が違うかもしれないのですが、野尻湖ではボートの下にビッグバスが入ってきて、アングラーが小バスを釣るとその小バスを食いにビッグバスが襲ってくるという現象があるのです。

この記事を読んだ時、もしかしたら小バスを食うために小バスの群れの中にいるのかな、と思ったんです。

あのバスがボート下に入って来るのって、夏ですからね…

でもこれは考えすぎで、もっと単純に、賢いバスでも群れの中に入れば他のバスの影響を受けやすいということかもしれません。

この記事では、シャローのこともディープのことも書かれていましたので、自分の得意な事や苦手な事、それぞれに良いヒントがあったのではないでしょうか。

ぜひ夏はこれらのヒントを最大限に活用して、良いバスを釣りましょう!

それではまた。

毎度ありがとうございます!