ゴリバグシュリンプ入荷しました!【全国通販】ONEOFF
こんにちは!店長の小山です!
本日、ONEOFFさんのゴリバグシュリンプ2.8インチが入荷いたしましたのでお知らせいたします!
先日の野尻湖釣行、木崎湖釣行でしっかりといいバスを釣らせてくれましたワームをご紹介いたしますね!
長野のローカルルアーブランドのONEOFF(ワンオフ)さんですが、当店からですと全国通販で入手できますので、ぜひ最後までご覧くださいませ!
ゴリバグシュリンプ2.8インチとは
その名前が示す通り、「ゴリ」「バグ(虫)」「シュリンプ」の3要素をひとつにまとめたような、生命体の複合体のようなワーム。
個人的にはフィネスクリーチャー系と呼ぶような感じで、通常のボリューミーなクリーチャーワームと、イモケムシやサイコロラバーなどのフィネスな沈み虫系ワームの中間のようなイメージを持っています。
「スレたバスには小さなワーム」という話はよく聞きますが、小さければいいというわけでもありません。バスに存在を認知されなければ意味がありませんからね。
そこで、ワームのサイズを2.8インチという絶妙なサイズにし、「存在感はありながらも動きの遅い生き物」を演出することでバスにバイトさせる、そんなワームです。
また、ワームに付いている各パーツを切り落とすことで何通りもの使い方ができるのもこのワームの特徴で、アングラーの発想次第でどんな演出も可能となります。
(バスが釣れてワームが壊れても、パーツを切ってフックを逆付けするなんてことも)
※スモールマウスバス専用ワームという表現をされる方もいらっしゃいますが、個人的にはまったくそうは思ういません。ラージマウスも大好きなシルエット・アクション・カラーを持っていると思います。
ゴリバグシュリンプの使い方
ゴリバグシュリンプの基本的な使い方ですが、先ほどの説明の通り色々なパーツの有無によって、キャロライナリグに向いていたり、ネイルシンカーを入れたネイルリグだったり、ダウンショットが有効だったり、スモラバトレーラーに使ったりと、基本があってないようなワームです。
ただし、このワームに使うフックに関しては結構重要度が高いと思います。
オフセットフックであればメーカーにもよりますが、#4か#3
マスバリも同じくメーカーにもよりますが#4か#3が適合サイズとされています。
マスバリを使用の際は、チョンがけ・縫い刺しのどちらでも対応可能です。
ちなみにゴリバグシュリンプは平らな面が上です。
ちなみに私はフッキング重視で、セオライズハンガーLの#6を使っています。それでも丸飲みされるのでサイズの問題はありませんし、丸飲みされたフックは大きい方が外しやすいので悪くないと思います。
また、このワームは浮力が高めの超超スローシンキングですので、キャロライナリグなどで浮きゴリ系のフワフワさせたい感を出す時は細軸フックの方が浮力を邪魔せず、効果的かもしれませんね。
ということで、まだ新発売のため実釣データが少なく、一部妄想的なことも書いてしまいましたが、非常に使っていてアイデアが湧く面白いルアーだと思います!
カラーは次の通り
- #001 ブラック
- #002 PPシュリンプ
- #003 ミミズ
- #004 Dグリパン
- #005 RBグリパン
どれもバスが大好きなカラーですね!
ONEOFFワンオフ・ゴリバグシュリンプの通販はこちらから
送料250円より全国通販承り中!
大変申し訳ありませんが、在庫があまり多くありません。売切れの際はご容赦くださいませ。
気になる方は今すぐご注文下さい!
それではまた。
毎度ありがとうございます!