松本猛司プロのスモールマウスバス攻略法
プロが教えるスモールマウス攻略法
こんにちは。店長の小山です。実はわたくし、2016年4月23日と24日に行われたルアーフェスタ仙台にて、来場している4名のプロの方にスモールマウスバスの攻略についてインタビューをさせていただいてきました。
野尻湖解禁と同じ日だったので本当は野尻湖に行きたかったのですが…!
お客様には私の実釣レポートなんかよりプロのお話。これはプロに話を聞けるチャンスと思い、行ってきました。
4名のプロにお伺いしましたので4回にわたり、お伝えしたいと思います。今回は1回目になります。
質問が良くない!と思われたら申し訳ないのですが、少しでもスモールマウスバスアングラーのお役に立てば幸いです。また、こういったお話はあくまでも個人の見解で、普段の釣りスタイルなどで相手の魚の見え方も変わってきます。その人それぞれの見解ということでご理解ください。
インタビューを受けていただきましたプロの方々にはお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
松本猛司プロ【FISH ARROW】
ラージマウスバスとスモールマウスバスの釣り方の違いがあれば教えてください。
単純に回遊しているのがスモールマウスバスで、障害物なりに依存が強いのがラージマウスバスやと思う。そうれはもう絶対的やと思う。
そう踏まえると、釣りの立ち回り方はどのようになりますか?
僕もそんなにスモールのことはそこまでわかってないんですけど、やっぱりベイトがいてるところで、ベイトとリンクした時に食う・食わないっていうのがあるんで、1ヶ所で粘るというよりは自分から動いて行った方が僕は好きです。僕も1ヶ所でじっとしていられんタイプなんで(笑)
スモールマウスバスに効くルアーのタイプや傾向ってありますか?
まあちっちゃなワカサギ系に合わすか、虫系に合わすか、あとエビ系に合わすかっていう、この3つが王道ですよね。
それはシルエットとしてですか?それとも色としてですか?
シルエットで良いと思います。ボリューム感とか。けど、アラバマ(リグ)みたいに群れを演出するルアーなんかにも反応がいいからね、群れっていうシルエットなんやろね。
有効なルアーはありますか?
やっぱり季節にもよるんやけど、僕がよく行ってたのはワカサギのシーズンが多かったんで、うちの製品のハドルミノーハードなんかに反応が良かったね。一番小さなサイズのハドルミノーハードを使って、サスペンドに近いんでゆっくり漂わすようにして風でラインを持っていかせていると、バスが何匹かフワァ~っと見にきて、そのうちのどれかが口を使うっていう感じです。
ラインはたわんでても良いんですね?
いやたわんでる方がいいんよ、変にこうグッグッと巻いてくるよりは逆にラインをふかしていって自然に漂わす方がいい。風の力で泳いでるみたいな。水面直下10cmくらいか。
キャストはフルキャストで?
うんやっぱり距離はとった方がいいんで。僕はPE0.6号でリーダー4ポンドくらいでまあ、できる限りは飛ばしたほうがいい。もう、面白いよね。そんなん聞かれてたらまた行きたくなってきたわー。
ぜひ暇を見つけて来てください!お忙しいところどうもありがとうございました!
まとめ
・スモールマウスバスは回遊している。1カ所で粘らず自分から動いて行こう。
・王道は「ワカサギ」「虫」「エビ」シルエットとボリューム感を意識して。
・アラバマリグはスモールに効く
・ハドルミノーハード65SはPE0.6号+リーダー4ポンドのタックルでロングキャスト、あとは風で漂わすだけ。
こんな感じでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。