川口直人プロが教えるスモールマウスバス攻略法

2016年5月1日

プロが教えるスモールマウス攻略法

こんにちは。店長の小山です。2016年4月23日と24日に行われたルアーフェスタ仙台にて、来場している4名のプロの方にスモールマウスバスの攻略についてインタビューをさせていただいてきました。
野尻湖解禁と同じ日だったので本当は野尻湖に行きたかったのですが…!
お客様には私の実釣レポートなんかよりプロのお話。これはプロに話を聞けるチャンスと思い、行ってきました。

4名のプロにお伺いしましたので4回にわたり、お伝えしたいと思います。今回は4回目になります。
質問が良くない!と思われたら申し訳ないのですが、少しでもスモールマウスバスアングラーのお役に立てば幸いです。また、こういったお話はあくまでも個人の見解で、普段の釣りスタイルなどで相手の魚の見え方も変わってきます。その人それぞれの見解ということでご理解ください。

インタビューを受けていただきましたプロの方々にはお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

川口直人プロ【ゲーリーインターナショナル】

ラージマウスバスとスモールマウスバスの生態や釣り方の違いがあれば教えてください。

 

kawaguchi-proスモールの方がラージに比べると、うーんラージってこうストラクチャーに対してピターッとくっつくんですけど、スモールってそこまでこう執着心がないっていうか。たとえば杭が1本立っていると、ラージってぴったりくっつくんですよね寄り添うときって。んでラージよりもスモールの方が離れてるんですよね、そこまで執着心がない、っていうのがひとつと、あとはやっぱ、ラージってそんなに回遊しないですよね、ベイトにくっついて回ることはあるんですけど、スモールの方が圧倒的に回遊する性質が強いですね。
あとは、泳ぐスピードがスモールの方が速いですね。んで、海の魚もそうなんですけど、泳ぐスピードが速い魚っていうのは「目」がいいんですよ、まあちょっとそこのへんがラージと違うっていうところですね。

そう踏まえると、スモールを釣る!っていうときに意識していることはありますか?

 

kawaguchi-proま簡単に言うと、ラージの釣りに比べると、ルアーの動かし方がすごい早いか、遅いかのどちらかなんですよ。ラージには中間のスピードがあるんですよ。スモールにはそれがない。だから早巻きで食うときもあれば、置いとかないと食わないことがあったり。でも、中間のスピードで釣れるってことがあんまりないんですよね。ラージは全部のスピードが存在するんですけども。
たとえば虫ルアーなんか止めておくじゃないですか。スモラバだってズルズル引いては来るけど食うときって止めた瞬間だったり。ノーシンカーの時も、ラージはフォール中に食うことが圧倒的に多いんですけど、スモールの場合、フォールで食うこともあるんですけど、ボトムに落っこって、ちょっと経ってから拾って食うっていうのがあります。これラージにはない性質なんで。
そんな感じですね。止めとくか、早いか。両極端。

あの、DVD出てるの知ってます?それで全部しゃべってます。DVD買っていただけると(笑)

勉強不足ですみません(笑)ではスモールマウスバスに実績のあるルアーやオススメルアーなどはありますか?

 

kawaguchi-proおすすめルアーっすかそれはねえ変わってくんすよ年々。意外と。年を追うごとにどんどんルアーって新しいのが出てきて…やっぱり古いルアーってだんだん釣れなくなってくるんです。魚も学習してくるから。
でも野尻ですよね、野尻で変わらなく釣れてるルアーはあるんすよいくつか。それはイモグラブ。それも4インチのグラブのテールを切って、普通に頭からフックをかけたイモが一番いいんです。なんでかっつうとそれが一番ロールして動くから。お尻からつけるとあんま動かない。これはずっと釣れてますよ。ノーシンカーでね。投げて、置いとく。気が付くと「あラインが走ってる」

川口さんは野尻湖でガイドをされていますが、ガイドに来るお客さんに勧めていることはありますか?

 

kawaguchi-proあのねえ、意外とボトムをとれていない人が多いんですよ、どんなリグにしても。ノーシンカーなんかボトムを取りづらいですけど、さっきも言ったけどフォールじゃなくて置いといて食うこともあるんで、ノーシンカーでもしっかり底が取れるようなスローな釣りをしていかないと特に野尻は釣れないんですよ。桧原って、野尻に比べたら比較的イージーなんです。でも野尻って、そういうひとつひとつの動作をきっちりやっていかないと釣れないんですよ。ボトムを取るって基本じゃないですか。でも、ほんとにそういう、基本ができないと、野尻はデコる(笑)
なんかねえ例えば1/16ozのダウンショットで底が取れてないのに、みんなシンカーを我慢して軽くしよう軽くしようとするんだけど、軽くすることよりも、底をきっちり取ることの方が大事なんで、そういう時はワンランク重いシンカーを使ってもらって、きっちり底を取ってもらうっていうやり方をおすすめしていますね。
こんなんで大丈夫っすか。

 

そんな、大変勉強になりました!ありがとうございます!

まとめ

・川口さんは口は悪いけど釣れない人の味方感がすごい。
・スモールはストラクチャーに固執しないで回遊する性質が強い。
・スモールマウスはラージより目がいい。
・意識することは、遅い釣り、置いておく。または早い釣りの両極端で。
・オススメは4インチイモグラブ。(4”グラブのテールカットに頭からフックを挿してノーシンカー。ボトムを取ること)
・シンカーを軽くするよりボトムを取る方が大事。ボトムがとれてなかったらシンカーをワンランク重く。

こんな感じでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。

ちなみに川口プロのDVDは「ザ・スモールマウス ベーシックメソッド」2016年4月22日発売でした。ルアーフェスタの前日発売じゃないですか。それは見たくて見れませんよ…