「えっ!ナゼ!?」シャローで重たいスピナーベイトを使う理由

バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

ビッグブレードのヘビースピナーベイトをシャローで使う!これは一見するとちょっと非常識な使いかただと思います。しかし、それで戦うプロがいます。そのプロに理由や使いかたを学んでみましょう。

こんにちは!店長の小山です!

本日は海外サイトより、”How and Why to Fish a Heavy Spinnerbait Shallow”という記事を引用してご紹介いたします。

引用先:Wired 2 Fish.com”How and Why to Fish a Heavy Spinnerbait Shallow”By Shaye Baker ·Jan,30 2023

あなたには、自分の得意な釣りはありますか?

私はバス釣り全体で言えば釣りが上手なほうではありませんが、そんな自分の中でも得意な釣りというのはあります。

自分の中ではですよ。そういうのでいいんです。

そして、そういう釣りというのは、自分の中で少しくらいの自信があるものですから、他の人の意見を受け入れられなかったり、釣り負けてしまっても受け入れられないどころか、わけもなく否定してしまったりすることもあるんです。

恥ずかしながら、私にはそういう部分があります…

もしかしたらこれを読んでいるあなたにも、程度に差はあれど、同じような気持ちがあるかもしれません。

だとすると、今回ご紹介する記事には多少受け入れられないところがあるかもしれませんね。

この記事は、アメリカのバスフィッシング専門メディア「Wired 2 Fish」の記事で、ライターのシェイ・ベイカー氏が、ビッグブレードのヘビースピナーベイトをシャローで使うバスプロ、トム・フリンク氏に取材した内容が書かれています。

ビッグブレードでウェイトの重いスピナーベイトというのは、通常はシャローに投げることはあまりしないタイプのスピナーベイトですよね。

多くは水深があるところのボトム付近をスローロールで使うために作られているのではないでしょうか。

そんなビッグブレードヘビースピナーベイトをシャローで使う理由とは、なんなのか。

興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。

濁りがあるシャローエリアで有効なスピナーベイト

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Let’s first introduce the basic idea. The thump of a big spinnerbait blade gives off a lot of vibration, making it a great selection for targeting bass that live in shallow, muddy and often times cold water. “The spinnerbait with a big blade is usually a dirty water deal for me,” Frink said. “It doesn’t have to be red mud but I like less than a foot of visibility. If it gets too clean they don’t seem to eat it well and I go to a swim jig or a crankbait.” When the water turns muddy, bass will often move shallow to increase their odds of finding food. They do this by setting up shop close to cover, where they can ambush prey. There’s also more light penetration in the shallow muddy water, as opposed to the deeper muddy water. Bass have to rely more heavily on their lateral lines to hunt when visibility is limited. All of these combine to make a spinnerbait one of the more obvious choices in shallow, muddy water. But it’s the super heavy part of the the equation that threw me for a loop, as I’m sure it does some of you. So let’s get into that now.
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

まずは基本的な考え方から紹介しましょう。 ビッグブレードのスピナーベイトは強い波動を発するため、濁りの強いシャロー、そして時には低水温期のバスを狙うのに有効になります。

「ビッグブレードスピナーベイトは通常はマッディーウォーターフィールドでの選択肢になります。 泥濁りほどひどい必要はないのですが、私的には視界が30センチ未満のほうが好きです。 クリアウォーターでは反応が良くないので、スイムジグやクランクベイトを使います。」

マッディーウォーターの場合、バスは食べ物を見つける確率を上げるためにシャローにいることが多くなります。 バスは獲物を待ち伏せできるカバーの近くに居座るようになります。 また、マッディーとはいえ、ディープよりもシャローの方がより多くの光が差し込み、多少でも視界が良くなります。 目がまったく見えない状況のバスは、側線だけに依存して狩りをしなければなりません。

これらすべてが組み合わさって、スピナーベイトはマッディシャローで有効な選択肢のひとつになります。 しかし、私にとって衝撃的だったのは、それがビッグブレードのヘビースピナーベイトだったという点です。 それでは、今からその理由を説明していきましょう。

重いスピナーベイトを使う理由はなんなのか?

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
“To fish the bigger blade, you need the heavier spinnerbait or it’s going to roll on its side.” Having fished a big blade shallow a lot in the past, it was like a lightbulb went off when Frink said this. One of my favorite spinnerbaits to throw in shallow mud has a 1/2-ounce head and a size 6 willow leaf blade… and that bait rolls over on its side and hangs cover regularly. “Typically I’m just throwing a single Colorado blade. If I’m throwing even a size 4 1/2 blade on a 3/8-ounce head, I have to reel it so slow. Because if I speed it up, it’s going to start to roll.” Lots of anglers like myself will throw a 3/8- or 1/2-ounce spinnerbait in shallow, muddy water. But Frink goes above and beyond this, moving into heavyweight status with the head, so he can max out the blade size. “A 1-ounce head with a size 6 Colorado blade doesn’t roll like the 1/2-ounce with a size 6 would. That smaller combo doesn’t even really work. You’ll reel it and it just kind of turns sideways.”
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

「ビッグブレードのスピナーベイトを使うときは、重いスピナーベイトが必要です。そうしないと、横に倒れてしまいますから。」

過去にビッグブレードをシャローでたくさん釣ったことがあるフリンクがこれを言ったとき、確かのその通りだと思いました。 私のお気に入りのスピナーベイトは、1/2オンスのヘッドにブレードのサイズは#6のシングルコロラドです。 3/8オンスのヘッドにウィローリーフでブレードサイズが#4.5でも、ゆっくりと巻かなければなりません。 リトリーブスピードを上げると、倒れてしまうからです。」

私も含め、アングラーの多くは、マッディシャローには3/8オンスまたは1/2オンスのスピナーベイトを投げます。 しかし、フリンクはこれをはるかに超えて、ヘビーウェイトのヘッドを使うため、ブレードのサイズを最大にします。

「#6のコロラドブレードに1オンスのヘッドなら、1/2オンスの時のように倒れたりしません。 それでは釣りになりませんよね。 リールを巻くとルアーが倒れてしまうのだから。」

重いスピナーベイトをどのくらいのシャローを使うのか?

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
“Honestly, I’ll throw it on the bank but I’m not slow-rolling it on the bottom,” Frink said. “I’m keeping it up off the bottom. I’ll fish it a couple feet below the surface and a couple feet off the bottom.” Fishing his spinnerbait in 1 to 5 feet of water, Frink basically tries to split the water column. This gives bass above and below his bait a good shot at it and allows him to effectively fish the whole water column with one cast. But when it’s muddy and cold, multiple casts are still necessary at times. “A lot of times, this time of year, it’s a multiple-cast deal where you need to throw it 5, 6 or even 7 times at a target.” This receptive presentation of the bait to high-percentage targets gives you the best chance of activating a lethargic bass. When the water is warmer, a single cast will often trigger a reaction strike. But when it’s cold, the first cast might alert the fish to something in the area, the second cast draw it in and only on the third, fourth or fifth cast will the bass actually strike at the bait.
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

「これは、バンクに向かって投げたときに、ボトムのスローロールで使うのではありません。 私はボトムから離しています。水面から数十センチ下、ボトムから数十センチ上で使います。」

フリンクは水深30センチから1.5メートルでスピナーベイトを使いますが、水深の真ん中にルアーを通すように使います。 これにより、ルアーの上と下の両方にルアーの存在をアピールすることができ、1回のキャストでそのラインを探ることができるからです。 しかし、濁りがあまりにもきついときや低水温期は、複数回のキャストが必要な場合もあります。

「低水温期は、ターゲットに5回、6回、7回と投げる必要がある場合があります。」

高確率でバスに発見されやすいアプローチをすることで、無気力なバスを活性化させるチャンスになります。 水温が高いときは1回のキャストでリアクションバイトしてくることがよくあります。 しかし低水温期は、最初のキャストでバスにそのエリアのバスに気付かせ、2回目のキャストでバスの注意を引き、3回目、4回目、5回目のキャストでようやくバスが食ってきます。

ヘビーサイズでも使い分ける

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Frink also pointed out that this isn’t a one-size-fits-all technique. There’s a spectrum to his heavy spinnerbait selection. “I throw a 1-ounce with a No. 6 Colorado a lot,” Frink said. “But if I notice I’m getting bit and the fish just aren’t getting it, I’ll change to a 3/4-ounce with size 5.” This often happens when Frink is in “search mode” looking for productive areas where he can get bit. In order to cover water and rule out unproductive areas, Frink will intentionally fish a little faster with the 1-ounce, size 6 combo. But when he has a couple short-striking fish miss the bait, he’ll change up. “Then I’ll go to the 3/4-ounce with a size 6 Colorado. That forces me to slow down. I can’t reel it as fast or it will start to roll.” Speed isn’t the only reason Frink changes things up either. If the water starts to clear up, the aggressive thump of the size 6 blade can be a little too much for the bass and turn them off. That’s when Frink will move to a 3/4-ounce head with a size 5 blade. “When I wanted to go out and learn this technique, I had three or four different spinnerbaits tied on. It’s something that you just kind of have to get out there and do to get a feel for it.”
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

フリンクはまた、これはひとつで済むようなテクニックではないとも言います。 彼のヘビースピナーベイトの選択には幅があるのです。

「私は#6のコロラドブレードに1オンスのスピナーベイトをよく投げていますが、食いつきが悪くてバスが釣れないと気づいたら、ブレードを#5に、ウェイトを3/4オンスに変更します。」

これは、フリンクがバスが多いエリアを探す時のサーチモードの時によく起こります。 広くエリアを探り、バスがいないエリアを消去していくために、フリンクは1オンスに#6のブレードで少し速い釣りをします。 しかし、ショートバイトが2回ほど出た場合は、変更を加えます。

「そういうときは、#6のコロラドで3/4オンスにします。 これはスローダウンを意味します。 これでは速く巻くと倒れてしまうためです。」

フリンクがこのようなチェンジをしたのはスピードだけが理由ではありません。 ややクリアウォータになると、#6ブレードの波動はバスにとっては少し強すぎてしまい、バスが警戒してバイトして来ない可能性があります。 そんなときもフリンクは#5のブレードに3/4オンスのヘッドにしています。

「この釣りをマスターしたいと思ったとき、私は、3~4つのスピナーベイトを使ってみました。 これは実際にやってみないと分からなかったことだと思う。」

おすすめのカラーはあるのか?

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
The color combination of Frink’s spinnerbait is a little different as well. The chartreuse and blue skirt isn’t all that uncommon but the red head is a little unusual. Though Frink doesn’t think the fish can see the bait all that well in the muddy water anyway, he wants to stack the cards in his favor as much as possible. “I feel like if they can see it, the red head gives them something to focus in on,” Frink said. “I’ve done it with buzzbaits, too.” Though the red head may be more of a confidence booster than a necessity, Frink’s skirt, blade and trailer color selection are common place among baits fished in muddy water. “Chartreuse and blue is just a bright color that you can see in dirtier water,” Frink said. “I’m not as big of a believer as some people are on color in dirty water. I think they use their lateral line more to find stuff. But if they get close enough to swipe at it, I want them to hopefully be able to see it.”
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

フリンクのスピナーベイトは、カラーも少し個性的です。 チャートとブルーの組み合わせのラバースカートはそれほど珍しいものではありませんが、レッドヘッドはちょっと珍しいものです(上の写真)。 とりあえずフリンクは、バスが濁りの中でもルアーがよく見えるように、とは考えていませんが、できるだけ有利にはしたいと考えているようです。

「いざバスがルアーを発見した場合、レッドヘッドはかなり目立つような気がしていて、これはバズベイトでもやっています。」

レッドヘッドはより信頼を高めるものだということが分かりました。ただ、フリンクのスカート、ブレード、トレーラーのカラー選びは、マッディウォーターでの釣りではかなり一般的なものでした。

「チャートとブルーは、マッディウォーターでもよく見える色です。私はマッディーウォーターでも色の違いを信じろと言っているのではありません。 バスはその環境下ではほとんど側線に頼っていると思います。 しかし、バスがバイトできるほどルアーに近づいたとき、できるだけ目で見えてほしいと思うんです。」

効果的なトレーラーは?

引用文を読むにはこちらをタップ(英文)
Frink goes with a swimbait-style trailer on his heavy spinnerbaits, most of the time. The body of the swimbait bulks up the overall presentation, again making it as easy to see as possible. But he’ll change the size of his swimbait in certain situations. “If I’m fishing really shallow and I want to kind of keep it up more, having a thicker trailer with a bigger tail helps,” Frink said. “I like that little bit of extra kick from the tail, too. If I want to get the bait a little deeper, I’ll use a smaller swimbait with a thinner tail or even drop all the way back to a curly tail worm.” If you’re a fan of fishing shallow, muddy water, it’s a good idea to give a heavy spinnerbait with a big blade a try. Having sampled this technique a bit myself, I can attest to the part about your bait staying true and running straight more. This has led to fewer snags for sure. Just be careful not to fish the bait too quickly. Since the bait will stay upright on a faster retrieve, there’s the tendency to fish too fast. But if you pay attention to your retrieve and gauge the aggressiveness of the fish, you can back off to a lighter head and perhaps even a slightly smaller blade, and you’ll eventually dial in the perfect heavy spinnerbait combo to fish shallow.
バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

フリンクはほとんどの場合、重いスピナーベイトのトレーラーにはシャッドテールワームを使用します。 シャッドテールワームのボディにより全体的なシルエットを大きくし、これも可能な限り目で見えやすくしています。 しかし彼は、状況によってサイズを変更しています。

「私がスーパーシャローで釣りをしていて、より浅くレンジキープしたい場合は、より大きなテールのトレーラーにしています。テールの波動が大きくなるのも歓迎です。 もう少し下のレンジを通したい場合は、テールが小さいものを使用するか、カーリーテールワームにします。」

マッディーウォーターのシャローの釣りが好きなアングラーなら、ビッグブレードのヘビースピナーベイトを試してみることをお勧めします。 このテクニックを自分で少し試してみたところ、ルアーが正しい姿勢でまっすぐに通ることがすぐにわかりました。 これにより、確実に根掛かりが減りました。

ただし、ルアーを速く巻きすぎないように注意してください。 リトリーブが速すぎると、直立した状態になってしまうので、そのときは速すぎると判断します。 しかし、リトリーブスピードが適切であれば、今日のバスはショートバイトだと感じた時に、ヘッドを軽くしたりブレードを小さくすることもでき、最終的に完璧なヘビースピナーベイトに辿り着くことができます。

バス釣りスピナーベイトシャロー
Photo by Wired 2 Fish.com

これは人によってはものすごく当然のことなのかもしれません。

私はスピナーベイトでそれほど多くのバスを釣ってきていないのですが、スピナーベイトはできるだけゆっくりと巻くのが当たり前だと思ってしまっていたので、「そんな使いかたもあるのか!」と感じました。

また、普段はクリアウォーターのフィールドで釣りをすることの方がずっと多いので、このようなビッグブレードのスピナーベイトのお話しはすごく新鮮でした。

自分のフィールドにマッチしない情報はすぐに忘れてしまいがちなのですが、これは忘れないようにしたいと思います。

また、こういう記事の良いところは、常識とか当たり前を疑うことの大事さを改めて感じさせてくれることだと思います。

基礎・基本は大事だと思いますので、まずは基本をマスターすることが必要なのですが、そこから先は逆に自分の知識や考えを疑うことで、バス釣りはめちゃくちゃ面白くなっていくような気がしています。

ただそれも私の考えで、自分の意見を押し通そうということではないのですが、私はこのような記事にすごく刺激され、試してみたくなって、早く釣りに行きたくなってしまうんですよね(笑)

この記事に共感できた方、試してみたくなった方はぜひ、フィールドで試してみてくださいね!

それではまた。

毎度ありがとうございます!