5月の野尻湖バス釣り:2018.5.16
こんにちは!店長の小山です!
本日は2018年5月16日の野尻湖釣行の様子をお伝えしたいと思います。
今日の野尻湖
この日の野尻湖は、朝の最低気温13℃、日中の最高気温が26℃と、今年一番の暑さとなりました。といっても、朝はとても寒いですので、油断されませんよう、お気を付け下さい。
天気は晴れ時々曇り。水温は14℃~15℃といったところで、水質はやや濁り気味です。風は朝が風速3~4mの南風、お昼から夕方ごろまで弱風、夕方ごろから4mほどの北風という感じでしょうか。
人間としては釣りやすい日に当たったのですが、今年の野尻湖は解禁日から水温が高いものの、スポーニングは遅い感じがしていまして(水温が高いので余計にそう感じるのかもしれませんが)、ちょっとバスの居場所が掴みづらい気がします。
それでもさすがにネストは出来はじめており、各エリアにありますが、いつもより少ないような気がします。これから増えるのでしょうか。それともこのまま少ない感じでスポーニングシーズンを終えるのでしょうか。それはよく分かりません。
そういう状況の中、釣った感じです。
それでは動画の方をご覧ください。
釣果としては1本でちょっと物足りない気はしますが、今年は解禁日から2回釣行し2回ともひどいボウズでしたので(笑)、私的にはこんなもんかと思います。分相応で。
なにより、今年から本格的に取り組もうと思っていたスパイベイティングで釣れたのは嬉しかったです。
お腹に何か所か噛み傷のようなものがあったので、もしかしたら1回産んでアフター回復のメスなのかなーなどと思っています。本当かどうかはよくわからないのですが。
ボディの反対側にも噛み傷があります。
実際のところ、そろそろアフターの魚も釣れ始めたようです。
スポーニングの儀式を無事終えて、早く回復して、また元気いっぱいのスモールも釣りたいですね。
その他の情報
その他に気付いたこととしては、現在、岸際にものすごい量のワカサギがいます。生きているやつです。
例年は、ふらふらーっと2、3匹の群れを見かけることはありますが、それはバスのえじきとなり、よくボイルしていたものです。
今年はもっとずっと多くのワカサギが岸際にいます。体力はもう限界で今にも死んでしまいそうなものが多いのですが、これはボイルしているバスが少ないということのような気がします。実際にボイルもこの時期にしては少ない気がしていました。
また、桟橋付近ではエビが大量にいます。
サイズも大きなものから小さなものまで様々。
これは桟橋でなく金属の台船ですが、この下に適当に網を突っ込んでみると…
こんなエビが適当に獲れます。どうです、おいしそうでしょう?
これはバスも大好きなやつですね。
これはすごく小さいサイズですが、木製の桟橋にはもっといいサイズのエビがうじゃうじゃいます。両手を伸ばしてダブルピースしてるみたいなやつです。
これは例年ですともう少し遅かったような気がするのですが、私が気付かなかっただけかもしれません。
アフターの頃にこのエビ喰いのバスが増えますので、この姿かたちを覚えておくといいかもしれません。
ヒットルアー
バラしや載せられないバイトばかりでしたが、バイトがあったルアーを紹介させてください。
DUO・レアリス スピンベイト80
まずはレアリスのスピンベイト80。これは初めて使ってみましたが、かなり飛距離が出て、沈みも意外と早いルアーでした。G-FIXというバージョンもあるのですが、そちらはもっと沈みが早く、ディープまたは早めに巻くときに使います。
自分のタックルで1メートル沈むのに何秒かかるかあらかじめ測っておいて、投げた先の水深や希望のレンジに合わせてカウントダウンして、あとは一定速度で巻いてくる感じでしょうか。
それだけでドン、ゴーンというバイトが来ました。
ちなみにこれは、スナップやスプリットリングを使わず、直結するのがベストなんだそうです。
Z-MAN フラスティックZ
フラスティックZはジグヘッドスイミングで使いました。去年もこのセットでいいのが釣れたため、やってみましたところ、バイトがありました。
ちなみにカラーはThe Dealで、ジグヘッドは1/15ozのレッドです。
サワムラ・ワンナップシャッドリアル 3インチ
ワンナップシャッドリアル3インチのカラーは「瀕死のワカサギ」
これをノーシンカーで表層をピロピロピローとやるやつです。岸際に投げ、ボトムの色が濃く変わるあたりでバイトがありました。
ラッキークラグト・ビーフリーズ65SP
プリスポーンからアフターまで、表層のワカサギを意識するスモール相手に効くルアーです。
オカッパリでも潜り過ぎず、根掛かりしづらいため使いやすいと思います。
私の実力ではフックアップには至りませんでしたが、どれもこの時期に実績のある(スピンベイトはまだ個人的に実験中ですが)ルアーですので、ぜひお試しくださいませ。
また、野地理子カップも開催中です。途中参加も大歓迎ですので、野尻湖でバス釣りをされるならこちらの方もぜひご検討下さい。
優勝は長さを競いますが、優勝以外の賞品は長さではなく、いろいろな条件でお渡しいたしますので、サイズが出なくても釣れたらアップしてくださいね!
詳しくはこちらをどうぞ
https://nojiriko-fishing.net/%E9%87%8E%E5%9C%B0%E7%90%86%E5%AD%90%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
これからますます釣れ釣れになる野尻湖、ぜひお出掛け下さい!
※5/18追記
そういえばこの日はセミが結構鳴いていまして、かーっと晴れたときには場所にもよりますが大合唱が起きました。
私の知識ですとちょっとあてになりませんが、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、エゾハルゼミ(これがメイン)、ヒグラシが鳴いていたように思えます。動画に声が入っていましたのでそこだけ編集してみました。
早く虫パターンの時期が来ないかなあ、と思わずにはいられませんよね…(笑)
それでは、また。
毎度ありがとうございます!