対スモールマウスバス用ワーム入荷です!
こんにちは!店長の小山です!
先日の「スモールマウスバス用釣れ線オススメワームのご紹介」にて当店の新入荷の商品と併せてオススメワームとリグをご紹介させていただきましたが、書ききれなかったため本日も引き続き夏から秋にかけて活躍するリグとオススメワームを数点ご紹介させていただきたいと思います!
ワカサギパターンのライトキャロライナリグ
春のライトキャロはどちらかというと甲殻類やハゼ系のイメージで使っていたリグですが、秋のライトキャロは食い込み重視といいますか、とにかくバイトが出ない、小さいということで、ディープゾーンでノーシンカー状態にできるのがメリットのライトキャロの出番が多くなります。
ただでさえ吸い込む力がラージに比べて弱いスモールマウスバスですから、ラインも軽く、フックも軽く、ワームも軽く…吸い込み1発で口の中に入れ!という感じですので、春は根掛かりするような水深で使うことが多いためオフセットフックを使いますが、秋のワカサギパターンは根掛かりのないディープフラットで使いますので軽いマス針を使います。オススメのフックは「ノガレス・グラン デスロックワイド#4」です。
(画像クリックで売場へ移動します)
秋のリグとしてのオススメはライトキャロですが、ライトキャロのオススメワームは春から秋まで変わりません。ライトキャロに向いてるワームはたくさんあるのですがやはり定番の「ゲーリーヤマモト・3インチグラブ」が良いと思います。
他にオススメとしてジークラックのムーンカーリーもオススメです。今のところムーンカーリーよりも細くて短いカーリーテールワームは他にないのではないでしょうか。比重も軽めでテールもよく動き、まさにスモールマウス用のワームと言ってもいいと思います。
それとは別に、ハゼ系?エビ系?っぽい動きのダート系のワームをキャロで使う方も多いようです。ドラッギングしながら時々「ツン、ツン」と軽めのジャークを入れるとそれっぽい動きになりますよね。
エビパターンのリグとワーム
夏から秋はディープフラットでワカサギパターンがメインですが、他にディープバンクのエビパターンもあります。
急深なバンクをダウンヒルでディープゾーンまで落としていくという釣り方ですが、これはダウンショットで狙う場合とネコリグで狙う場合があります。どちらがいいということはないと思います。得意な方で攻めるのがいいのではないでしょうか。
エビパターンのダウンショット用ワーム
エビパターンのダウンショットでは大きさは2インチ前後で、シルエットはそのまんまエビ!という感じのワームを使うのが良いようです。丁寧にダウンヒルをしていると根掛かりしやすいのですが、それをピッと外した瞬間などにバイトが出るパターンが多いです。シンカーは岩の隙間に入ってもワームが外に出ているので回遊バスへのアピールが強いイメージですね。
エビパターンのネコリグ用ワーム
ネコリグもダウンショット同様にダウンヒルで落していくのですが、ネコリグよりシンカーが軽い分、ゆっくり丁寧に、遅い釣りになりますが、ダウンショットに比べてワームがダイレクトに岩の隙間に入っていくので岩の隙間に隠れているバスと回遊のバスの両方に見つけてもらうイメージですね。
ジャッカル・フリックシェイク3.8インチ
ジャッカル・フリックシェイク3.8インチツートンカラー
ジャッカル・フリックシェイクサイトマジック3.8インチ
エビパターンの釣りは大きいバスを狙っているのですが、私などがやるとどうしても小バスが先に食ってしまいます…腕のせいでしょうか(笑)それでも癒しの数釣りをするならまさに無限に釣れますので、お試しください。
季節の変わり目から秋へ
先日の野尻湖を釣った感じですと、水温が27℃もあったりでまだまだ夏、という感じでしたが、先月あたり広く散っていたワカサギの群れがひとつの塊になってきたかな~という場所もあったので、確実に秋になりつつあるようです。
そうなると天気次第では1日中ボイルが起きるようなエキサイティングな日に当たったりすることもあるので、釣れない釣れない言いつつも楽しみでもあります。
9月10月は台風が怖い時期ではありますが、上手く予定を立てて野尻湖・木崎湖のスモールマウスバス釣りを楽しんでいただきたいと思います。
毎度ありがとうございます!