五十嵐誠プロ:ゼフィロス&フォロースティックで解禁の野尻湖攻略

五十嵐誠プロ:ゼフィロス&フォロースティックで解禁の野尻湖攻略

 

こんにちは!店長の小山です!

本日はキープキャスト2019で五十嵐誠プロに取材させていただいた「解禁の野尻湖をゼフィロス&フォロースティックで攻略」というテーマについてお伝えさせていただきたいと思います。

 

当店での恒例記事ともなりましたキープキャストでの取材記事と動画のほうを楽しみにして下さる方もいらっしゃるようで、大変ありがたく思います。

特にキープキャストはルアーフィッシングに特化したフィッシングショーということですので、スモールマウスバスを釣るのが得意なプロアングラーさんも多く集まりますから、私にとってもプロの皆様にまとめてお話をお聞きする絶好のチャンスだと思っています。

今年も多くのプロの方にお時間をいただき、お話をお聞きしましたが、本日は五十嵐誠プロの野尻湖の解禁時についてのお話をお伝えさせていただきたいと思います!

まずは動画の方をご覧ください。

動画の中で五十嵐プロもおっしゃっていましたが、湖の状況は毎年違いながらその年の傾向があったとしても、結局のところ湖に出てみないと分からないというのが本音なんだそうです。

あれほどのプロガイドさんが何年かけてもわからないというのが、スモールの面白さなのかもしれません。

そして、わからないながらもその中でも出てきたヒントをまとめていきますと、野尻湖の解禁時に有効なパターンとなりえるのが、

  • 表層I字系
  • ミノー・シャッドのジャーク
  • ジグヘッドリグでのミドスト・ボトスト

ということで、このどれかは当たるんじゃないか、ということでした。野尻湖の解禁直後の釣行を計画されている方は忘れずに用意しておいてください。

その中でも特に五十嵐プロが得意ということで、新製品のフォロースティック3.2インチのお話がありました。

これについてもいくつか補足がありますのでご説明させていただきます。

五十嵐誠プロ:ゼフィロス&フォロースティックで解禁の野尻湖攻略

フォロースティックの特徴として、動画で話されていた以外のことになりますと、まずはボディ真ん中のリブ。

私個人的な考えでは、これは関節の役割があって、五十嵐さんがOSP在籍時に開発された「I-WAVER」のイメージがありました。それは「動きすぎないための関節」という意味ですが、これはどうやらそうではないようです。

動きすぎないという意味では間違いではないらしいのですが、このリブはI字に引いてきた時のブレーキの役割になるのだそうです。

風などで意図せず引っ張られてしまうことも多い野尻湖でもなるべくスローになるように、このリブがブレーキとなるということでした。

逆にI-WAVERではトゥイッチした時の左右のキレが出せなかったのに対し、このフォロースティックでは左右へのキレが増しているということです。

 

次にテールです。

テールの全体を見ると断面が扁平型になっており、水に乗りやすくなっているそうで、I字の動きが安定するそうです。

またテール先端に行くにしたがって断面が円形になっていき、わずかな水流でピリピリとしたアクションが出るのだそうです。

またこれはマスバリでのダウンショットリグに使用すると、同じ理由で水平姿勢を保ちやすく、食いがいいそうです。

 

全体的には3.2インチというサイズに対してボリュームがかなり少なく、見た目的には弱いワームの部類になります。

しかし細かい部分を見るとフックポイント隠しパーツがあってカバーを攻めやすかったり、トゥイッチベイトとしての性能も高かったりと、攻めのワームでもあるようです。

I字系として使った場合の弱さと、ダウンショットやカバーソフトジャークベイト的に使った場合の強さを持ったワームという感じですので、スモールが大好きな要素がかなり多いのではないかと思います。

私も早く使いたくて仕方ないです。

ちなみに五十嵐さんのおすすめカラーとしましては、I字系で使うならやはりパールホワイトがベイトフィッシュのお腹の色に近くいため、良いということでした。

当店でも入荷予定となっておりますので、野尻湖へお越しの際にはぜひおひとつ、ご用意されてみてはいかがでしょうか。

最後にこの場をお借りしてお礼を言わせていただきたいのですが、五十嵐さんにはお忙しい中、お時間をいただきましてありがとうございました。また機会がありましたらお邪魔させていただきたいと思います。

 

それではまた。

 

毎度ありがとうございます!