今日の琵琶湖♪2017.1.19
こんにちは!店長の小山です!
先日(2017.1.19)、琵琶湖にて商品テストを行ってきました。
テストする商品は11月に続きアメリカのメーカー、Z-MANの「ネッドリグ」。
真冬で釣れれば自信を持ってオススメできますし、野尻湖のスモール対策への期待も膨らみますのでね。
結果としては満足のいくものになりました!
それでは動画と補足などをレポートさせていただきます。
レンタルボートでお世話になるのはもちろん「ボートヤード フロントライン」さん!
使いやすいボートと装備、それからリアルタイムな情報を持つ、私のお気に入りボート屋さんです。
写真上のボート(FL-2改)が冬季料金\12,000と格安な上、50アップを釣ればさらに割引という、なんとも太っ腹かつモチベーションをアップさせていただく設定に胸が熱くなります。
みなさまも時間があればぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
それでは、当日の動画をご覧ください。
やはりネッドリグは釣れる!?
結局、50アップとはいかず、まだまだ修行が足りない私ですが、他にもいろいろ試した中で、このネッドリグだけが釣り上げることができたルアーとなりました。
フロントラインのスタッフさんによると最近は1日やって上手くいって船中1本なんだそうです。
真冬の琵琶湖、慣れないフィールドという条件の中で私が釣れたのはルアーの力が大きかったんだと思います。
唯一言えるのは、アクションとしましては、動かしている最中より、止めている時と止めた瞬間にバイトがありましたので、止めるということが良かったのかもしれません。このルアーというかリグは止めている間の動きが良いのですからね。ただそれもピンスポットだからできたことですし、ピンスポットが空いている冬だからこそ釣れた魚ですね。
このリグ、そして冬。いい感じです。
ううん…スモールマウスバスへの効果も期待せずにはいられません!
(2017年1月20日現在・品薄中です)
現在はおかげさまで品薄中となっておりますが、入荷予定がございます。
入荷しましたらこのブログやSNSでアナウンスさせていただきますのでしばらくお待ちください♪
それでは、また。
毎度ありがとうございます!