ジャッカルルアー入荷しました
こんにちは!店長の小山です!
本日はジャッカルルアーが入荷いたしましたのでお知らせいたします。
当店にもようやく、ジャッカルルアーが入荷いたしました。本日アップいたしましたのは、
- スパイテール70ss
- 活虫
- フローティングフリック3.8”
- リズムウェーブ2.8”
- コサジ 1.8g・3.3g・4.8g
- マイクロポンパドール
- マイクロタッピー
- ガヴァチョフロッグ 釣りよかコラボカラー
以上の8種です!
大変申し訳ございませんが、すべて少量入荷(2017.7.6現在)につき売切れの際はご容赦くださいませ…本当に申し訳ございません。
スパイテール70ss
ゆっくり引けばI字系、ある一定スピードより早く引けばS字系ルアーになるというスパイテール70ss。
春の表層I字パターンから夏から秋のボイル撃ちパターンまで使えますね。
活虫(イケチュウ)
野尻湖から生まれたこのルアーは、今もノジラー必携の虫ルアーとなっています。
2個入りですのでちょっとお高く感じてしまうかもしれませんが、高耐久で針持ちの良さが素晴らしく、よく釣れるので実際はかなりお得です。
フローティングフリック3.8”
メーカーさん的なプロフィールとしては表層攻略を売りにしていまして、それももちろんいいのですが、水面にカバーの無い野尻湖では逆に、ジグヘッド、スモラバなどでボトムを攻めた時に高浮力のため半立ち姿勢になるところがアピールが強くて良さげかと思います。
ぜひ試してみてください。
リズムウェーブ2.8”
昔から野尻湖のスモールに効果の高いシャッドテールワームの水面直下ピロピロ引き。
リズムウェーブ2.8”はノーシンカーでよく飛んで高速でも低速でもバランスを崩さず泳ぐので理想的な感じです。ツートンカラーなのもよさげです。
コサジ 1.8g・3.3g・4.8g
誰でも釣れるみたいな軽いノリのルアーとして捉えられがちですが、スモールマウス相手となったらそうでもありません。夏のボイル撃ちや秋のワカサギパターンででかいスモールを狙って釣る事ができるルアーだと思いますよ。
マイクロポンパドール&マイクロタッピー
野尻湖の虫パターンは動かさないのが基本なのですが、動かしたほうがいいという状況も確かにあります。そんな時に使ってみたいルアーですね。
そして野尻湖に限らず、「これで釣れたら楽しいな」という希望を叶えてくれるルアーですよね。
ガヴァチョフロッグ 釣りよかコラボカラー
少量入荷で本当に申し訳ございません。釣りよか君ガヴァチョでございます。
ガヴァチョフロッグ 釣りよかコラボカラーの売場はこちら(売り切れました)
どれも人気のルアーですので、売り切れの際はご容赦いただきますことを重ねてお願い申し上げます。再入荷もまったく見通しが付かない状況なのです…
再入荷いたしましたらまたここにアップさせていただきますね!
それでは、また。
毎度ありがとうございます!