今日の野尻湖♪2017.5.24

今日の野尻湖♪2017.5.24

こんにちは!店長の小山です!

本日は5/24の野尻湖の様子をお伝えしたいと思います。

 

野尻湖の状態

この日の野尻湖の天気は曇り時々雨、朝の気温は11℃くらい、日中の最高気温は21℃くらいと、この時期としては寒暖差の少ない日になり、ずーっと晴れが続いていた中でのローライト&雨という日になりました。

水温は朝が17℃前後、最高で19℃から20℃になる場所もあるという感じです。水質はやや濁りがあるのと、なにかの花粉が水面を覆っていて、水中が見えづらいエリアもあるという感じでした。

解禁後より続いていたワカサギのボイルはほとんどなくなっており、天気のせいなのか、ワカサギがいなくなったのかはわかりませんが、ワカサギの姿は見えませんでした。代わりにエビがバンク沿いに大量発生しており、岸際でのボイルが多く見られました。

それではここでひとまず動画をご覧ください。

動画の中にはありませんが、朝の早い段階で光栄なことに五十嵐誠ガイドの船とエリアがバッティングしまして、迷惑かとは思ったのですが面の皮を厚くしてごあいさつしたところ、エビのボイルが岸際で起きていることを教えていただきました。

そこで、それまで表層系で釣っていたのをやめて、急深のバンクエリアでボトムでのスイミングにシフトしたところ、1日かけて飽きない程度のバイトがありました。五十嵐プロにはこの場を借りて御礼申し上げます。

しかし、攻め方が悪いのか、バンクギリギリでバイトがあるのはミニサイズ~30センチくらいまでの魚で、午後になっても岬周りやバンク沿いには大型が来ないようでしたので、立ヶ鼻というフラットな岬の沖、水深4.5mライン(オカッパリの方がいたのでギリギリ届かない迷惑にならなそうなところがたまたま4.5mだった)を流しましたら、やっと大型が掛かったという感じでした。

その大きい魚に関しては、ネストを釣ったという意識はないのですが、今年の野尻湖は雪解けが遅く、満水状態になるのが遅かったため、もしかしたら大型の魚は早めに沖の方でネストを作っていて、それが増水して現在4m以深なのかもしれないと考えると、もしかしたらネストの魚だったのかもしれません。

 

ワームはサワムラ・リッジ3インチ

釣れていたワームは、サワムラ・リッジ 3インチのNo.22アンバーというカラーで、ワカサギにもエビにも見えるカラーだと思います。たまたま持っていて本当に良かったです(笑)

今日の野尻湖♪2017.5.24今日の野尻湖♪2017.5.24

リッジは一見すると普通のストレートワームですが、実は平べったい作りで、尻尾の方に行くにしたがってさらに扁平していく形になっています。

ジグヘッド、ダウンショット、ワッキー、スプリットショットなど、どんなリグでも、フックに対してタテに刺すか横に刺すかでシルエットとアクションが変わるのと、色の微妙な変化が楽しめるという、ややマニアックな感じです。

これをたまたま持っていた1/16オンスの根魚用のジグヘッドに付けて使いました。根魚用のジグヘッドは細~いワームを使う前提なものが多いので、ワームキーパーがバス用に比べて細かい造りなものが多くなっており、こういった細いワームを刺すのに通しやすくていいです、おすすめです。フックそのものの強度だけ気を付けてくださいね。

サワムラ・リッジ 3インチの売場を見に行く

 

これからの野尻湖

通常、野尻湖のネストは、代表的なエリアでけで言うと大崎から始まって、島内エリア、東北電力からキャンプ場にかけての西岸フラットエリア、国際村エリア、最後に菅川エリアという風に進行していきます。

まだ菅川エリアにはネストができていませんでしたが、今週の大潮(5/25、26)で一気に進行するのではないかと思います。

そして島内エリアのネストはほぼ小さな魚のネストばかりになってきましたので、スポーニング最終便かと思います。

そろそろアフターのバスが釣れ始めるエリアが出てくると思いますが、体力の回復したバスが釣れるのはもう少しだけ先かもしれません。

こういった状況です。

お役に立つかはわかりませんが、近々野尻湖に来られる方の参考になれば幸いです!いい釣りを楽しんでくださいね!

 

それでは、また。

 

毎度ありがとうございます!